作り方
- 1
ボールに分量のラードを絞り出します
- 2
三温糖を入れよくまぜます
- 3
こんな感じになります
- 4
小麦粉と紫芋粉(抹茶)をあわせてふるっておきます、
いっしょに塩もふるいます - 5
こんな感じになります
- 6
3 にふるった粉をまぜてよくこねます
- 7
まとまってきたら、小さなボールにします、
20個できました - 8
170度に余熱して15分、温度を160度に下げて5分焼きます、下段で焼きます、焼き色はつかない方が紫の色がきれいです
- 9
紫芋粉を抹茶にかえると、抹茶ちんすこうに、
抹茶も、紫芋粉もプラスしなければ、プレーンな塩ちんすこうになりますよ、
コツ・ポイント
焦げてしまうと、色が悪くなるので、加減してください、
超簡単でしょ‼︎
アレンジするのも楽しいです
似たレシピ
-
簡単✿サクホロちんすこう(プレーン) 簡単✿サクホロちんすこう(プレーン)
沖縄に行かなくても(?)ちんすこうが少ない材料で、簡単にお家で出来ます❤割れ目もちゃんとで出来てるでしょ?(^ω^) ぷよみぃ -
ちんすこう(改良版) ちんすこう(改良版)
沖縄のお土産といったらちんすこう。実はとっても簡単に作れるのです。食べたくても食べられなかった方ぜひ作ってみてください。材料は3つ。味はもちろんあのちんすこうの味です。おいしいですよ~。手土産に持って行くと喜ばれること間違いなしです♪ ひなみみ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19221777