残り煮物大変身♪おこわ風炊き込みごはん

Aya_1983__ @cook_40038998
たっぷり作った煮物、残ってませんか~?玄米ごはんと合わせて、もっちもちの美味しいおこわ風炊き込みごはんに変身させましょ♪
このレシピの生い立ち
たっぷり作った煮物。
一日、二日目はそのまま美味しく頂いて、
まだ残ってる…三日目はどうしようかな~と思って
美味しい玄米と合わせてこんな感じにリメイクしてみました♪
残り煮物大変身♪おこわ風炊き込みごはん
たっぷり作った煮物、残ってませんか~?玄米ごはんと合わせて、もっちもちの美味しいおこわ風炊き込みごはんに変身させましょ♪
このレシピの生い立ち
たっぷり作った煮物。
一日、二日目はそのまま美味しく頂いて、
まだ残ってる…三日目はどうしようかな~と思って
美味しい玄米と合わせてこんな感じにリメイクしてみました♪
作り方
- 1
煮物は具材と煮汁に分ける。
具材は適当な大きさに切る。 - 2
研いだ玄米ごはんを
炊飯釜に入れ、
煮汁を2合の目盛りよりやや少なめに注ぎ入れる。 - 3
おろし生姜を加えてサッと混ぜて、具材を加える。スタートして炊き上がれば完成。
- 4
*「玄米炊きボタン」でセット又は数時間浸してから炊くと柔らかく仕上がります!
- 5
*おにぎりにしても
美味しいですよ!
炊き立て熱々はもちろん、冷えても美味しいのでお弁当にも♪
海苔を巻くとより◎ - 6
*煮物の味付けはご家庭で異なるので、濃いようであれば薄める等、また炊き上がったら味をみて昆布茶で味をととのえるのも◎
コツ・ポイント
煮物なので具材にしっかり味が染み込んでいて、手軽に作れちゃいます!
ちなみに今回の煮物の具材は「干し椎茸、人参、里芋、高野豆腐、こんにゃく、大根、いんげん、蕗、蓮根」でした!
具材が多めだったので水加減(煮汁)は少なめにしましたよ♪
似たレシピ
-
-
ひじき煮と切り餅で、おこわ風炊き込みご飯 ひじき煮と切り餅で、おこわ風炊き込みご飯
食べきれず残りがちなひじき煮を活用しました(´▽`)切り餅を入れるともっちりおこわ風に♡お握りにするのもオススメです。 まゆpiyo -
-
-
煮物の煮汁捨てないで~ღ炊き込みおこわღ 煮物の煮汁捨てないで~ღ炊き込みおこわღ
煮物の煮汁を使うので簡単で美味ღ煮物の煮汁を捨ててしまうのは勿体ないので炊き込みおこわにしちゃいましょうヽ(´▽`)ノ まほねぇ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18066170