おいしい枝豆のゆで方

まゆん家のごはん @cook_40124736
めんどうだけど、両端カットは重要です☆
ゆでた後、お水や冷水にさらさないように。うまみが逃げちゃいます。
このレシピの生い立ち
わが家の枝豆
おいしい枝豆のゆで方
めんどうだけど、両端カットは重要です☆
ゆでた後、お水や冷水にさらさないように。うまみが逃げちゃいます。
このレシピの生い立ち
わが家の枝豆
作り方
- 1
塩分が中に入るように、枝豆の量端をハサミでカット。
- 2
量端をカットした枝豆に、塩半分(20g)を使い塩もみします。
※できればココで少し放置。10分は置きたいところ。 - 3
沸騰させたお湯に、残りの塩を入れる。
- 4
塩もみした時の塩がついたまま、枝豆をお湯に入れてゆでる。
ゆで時間は3分半
(予熱でも火が通るので4分を超えないように) - 5
ザルにあげ、粗熱を取りしょう。
(水で洗ったり冷水に浸す必要はありません)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18067879