簡単ずぼらのラタトゥイユ

たちたん
たちたん @cook_40122398

ずぼらな私流、簡単レシピ。夏の常備菜。
ひき肉は安い時に買っておけば500円程度で作れて経済的です。
このレシピの生い立ち
我が家の夏の定番ラタトゥイユ。いかに簡単に安く出来ないかの私なりの追及です。大量に作って冷蔵で3~4日で消費。

簡単ずぼらのラタトゥイユ

ずぼらな私流、簡単レシピ。夏の常備菜。
ひき肉は安い時に買っておけば500円程度で作れて経済的です。
このレシピの生い立ち
我が家の夏の定番ラタトゥイユ。いかに簡単に安く出来ないかの私なりの追及です。大量に作って冷蔵で3~4日で消費。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10人分
  1. 豚挽き肉 200~300g
  2. 茄子 2本
  3. 業務用スーパーの冷凍カット野菜(玉葱人参冬瓜セロリブロッコリー 1袋
  4. トマトの缶詰(ホールでもカットでも可) 1缶
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. 塩コショウ 少々
  7. 小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    茄子をやや大きめの一口大に切って水にさらし軽く灰汁抜きを。豚ひき肉は軽く塩コショウしておく。

  2. 2

    深めの鍋か大きめのフライパンにオリーブオイルを引き、ひき肉を炒める。

  3. 3

    ひき肉の色が変わったら水を切った茄子を入れて満遍なく混ぜて炒める。

  4. 4

    カット野菜を冷凍のまま入れ、全体に混ざったら、缶詰のトマトを入れ、缶に残ったのも水100cc程を入れて濯ぎ入れる。

  5. 5

    塩を入れ、暫く強火にかけて軽く沸騰したら吹き零れない程度の中火~弱火に落とし、蓋をして10~15分煮れば完成。

  6. 6

    温かいままご飯にかけて温泉卵や粉チーズをトッピングしたり、冷やして冷たいパスタのソース、サンドイッチやピザの具としても。

コツ・ポイント

冷蔵保存で冷たくして食べるのを主流に作っている為、少し味は濃いめです。すぐに食べる場合、塩の量は味を見て。
お好みで挽肉を炒める際ににんにくを入れたり、煮る際にローリエを入れたりアレンジを。
一食分ずつ小分けに冷凍で2週間程保存も可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たちたん
たちたん @cook_40122398
に公開
料理はあまり得意ではないので、簡単に美味しく安上がりで作れるレシピにはいつも助けられてます。
もっと読む

似たレシピ