なすとそうめんのとろ~り味噌煮

まるや八丁味噌 @maruya8miso
なすを赤だし味噌と砂糖で甘辛く煮た煮汁に、堅く茹で上げたそうめんをたっぷり吸い込ませました。なすをそうめんもとろ~り!
このレシピの生い立ち
夏のそうめん残りが、意外と戸棚の奥の方にしまってある・・・なんて事ありませんか?そんなそうめんの嬉しい活用を発見。石川県の郷土食、醤油と砂糖で甘辛く煮たなすとそうめんの煮物をアレンジして、味噌味で調理してみました。老若男女に愛される味に!!
なすとそうめんのとろ~り味噌煮
なすを赤だし味噌と砂糖で甘辛く煮た煮汁に、堅く茹で上げたそうめんをたっぷり吸い込ませました。なすをそうめんもとろ~り!
このレシピの生い立ち
夏のそうめん残りが、意外と戸棚の奥の方にしまってある・・・なんて事ありませんか?そんなそうめんの嬉しい活用を発見。石川県の郷土食、醤油と砂糖で甘辛く煮たなすとそうめんの煮物をアレンジして、味噌味で調理してみました。老若男女に愛される味に!!
作り方
- 1
なすはへたをカットして縦半分にカットする。皮目に斜めに浅い切り込みを入れる。油揚げは千切りにする。
- 2
鍋に●を入れ、一煮立ちして味噌と砂糖が溶けたら、1を入れ、落とし蓋と蓋をして20分ほどコトコト弱火で煮る。
- 3
食べる直前に、そうめんをかなり固めに茹でる。煮汁が少ないようなら出し汁を足す。
- 4
そうめんを鍋に戻してサッとからめ、生姜を混ぜたら火を止める。お皿に盛りつけ、ネギをのせて出来上がり。
コツ・ポイント
なすはとろとろに煮て、味をしっかりしみ込ませましょう。更に前の晩の煮ものの方が、より一層・・・味のしみ込んだなすを味わえますよ。そうめんは絶対に固く茹でて下さいね。これが、この料理の一番のポイントです。煮汁に絡まったそうめんは絶妙ですよ。
似たレシピ
-
-
-
ピリッと甘辛!なすの味噌煮!! ピリッと甘辛!なすの味噌煮!!
ニンニク、生姜、豆板醤と共に、甘辛く旬のなすをとろとろに煮込みます。口に入れた瞬間なすがとろける美味しさは、絶妙ですよ。 まるや八丁味噌 -
-
-
-
-
-
-
しみじみおいしい♪ひんやり♡なすの味噌煮 しみじみおいしい♪ひんやり♡なすの味噌煮
ほんの10分ほど煮ただけで、しみじみしっとりのなすの味噌煮。油揚げをくわえるとコクが出ます。半日ほど置くと味がしみます。 ドミニクニック
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18071912