ダシ粥

たれっじょ
たれっじょ @cook_40097366

出汁で米に一味!!
このレシピの生い立ち
味のないお粥さんじゃ物足りないなと思い作ってみました。

ダシ粥

出汁で米に一味!!
このレシピの生い立ち
味のないお粥さんじゃ物足りないなと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (出汁)おかか(出汁用) 3つかみ
  2. 昆布(1枚を3枚分にカット) (小さいものは3枚ぐらい)
  3. 水(鍋の大きさに合わせて入れる)
  4. 炊いた米使用(冷凍) (生米の場合2合)
  5. 白だし(昆布だし醤油) 大さじ3くらい

作り方

  1. 1

    ご飯は、解凍しておく。鍋に水を入れ、昆布を入れて30分ほど待つ。そのまま沸騰させおかかを入れひとに立ちさせる。

  2. 2

    沸騰したら、火を止めて昆布、おかかを別々の皿に出す。
    (おかかは別に使用します捨てないでください。)

  3. 3

    鍋に、解凍したご飯を入れ、味がなじむまでかき回せながら炊く、味が薄い場合は白出汁又は、昆布だし醤油を入れ仕上げる。

コツ・ポイント

生米の場合水分がすぐになくなるので要注意です。米の芯がなくなればOKです。
別鍋に移し肉みそを加えてもおいしいです。(別レシピにて公開致します)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たれっじょ
たれっじょ @cook_40097366
に公開
毎日の事なので、少しでも楽しくなればいいな。基本簡単な酒の肴になるようなもの中心に考えています。
もっと読む

似たレシピ