作り方
- 1
ベーコンは半分の長さに、
竹の子は煮物より少し大きめに切る - 2
お鍋に竹の子を入れ、ひたひたのお水と麺つゆを加え火にかける
- 3
沸騰したら、弱火でコトコト
約10分後、火を消し、冷めるまでそのまま放置
味を含ませます
- 4
煮汁が冷めたら、ザルにあげ、ベーコンを巻いていく
巻き終わりを下にして置いていきます
- 5
フライパンにサラダ油を入れて、熱し、竹の子を焼いていく
この時も、巻き終わりを下にして入れてください
- 6
途中で返し、ベーコンに焼き色をつける
仕上げに麺つゆを回し入れ、絡めたら出来上り
コツ・ポイント
下味は、だいたい1カップのお水と麺つゆ大さじ2でやっています。小さなお鍋なので、これでちょうどひたひた。
竹の子の量が多いときは調整してください。
ベーコンの巻き終わりは、必ずベーコンと重なるように!ちゃんと重なってないと剥がれやすいです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18074945