べじおかず☆黒豆バーグ-レシピのメイン写真

べじおかず☆黒豆バーグ

タルマーリーまり
タルマーリーまり @cook_40064556

黒豆とナッツのコクで、お肉みたいな満足感!型に入れてオーブンでOR丸めてフライパンで焼いてもok。まとめて焼いて冷凍も可
このレシピの生い立ち
岡山の作州黒で作ってみました☆

べじおかず☆黒豆バーグ

黒豆とナッツのコクで、お肉みたいな満足感!型に入れてオーブンでOR丸めてフライパンで焼いてもok。まとめて焼いて冷凍も可
このレシピの生い立ち
岡山の作州黒で作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm×21cm型 1台分
  1. 茹でた黒豆 3カップ
  2. ○生姜 1かけ
  3. 玉ねぎ 小1個
  4. 乾シイタケ(なくても可) 1個
  5. ナッツアーモンド、くるみなど) 1/2カップ弱
  6. 味噌 大さじ1
  7. 小さじ1
  8. おから 3/4カップ
  9. 小麦粉 3/4カップ
  10. オリーブ油(ごまや菜種でも) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ○印をまとめてフードプロセッサーにかけてみじん切りにし、厚手の鍋に入れて火にかけ、ノンオイルで炒める。

  2. 2

    少し色づくまで炒めたら、フードプロセッサーにかけて細かくしたナッツを加え、更に炒める。

  3. 3

    味噌と塩を入れて混ぜ、おからを入れて混ぜ合わせ、火を止める。

  4. 4

    黒豆をフードプロセッサーにかけて潰し、3、小麦粉、オリーブ油とすべて合せ、手で混ぜ合わせる。

  5. 5

    油を敷いた型に入れ、平らに敷き詰め、180℃に予熱したオーブンで25分焼く。

  6. 6

    好みの大きさに切り分け、トマトソースやケチャップ、照焼ソースなど、お好みのソースを添えてどうぞ!

コツ・ポイント

おからはパン粉でも代用可。生姜は好みでニンニクでも。ご飯やお弁当のおかずにも、サンドイッチのパテとしてもいけるよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タルマーリーまり
に公開
「パン屋タルマーリー」の女将です。パンは自家製天然酵母&国産小麦のみ使用。地産地消、自然栽培(無肥料無農薬)、天然菌による発酵。9歳娘&5歳息子の母。自宅出産&母乳&おむつなしの自然育児。震災後、岡山県に移転。現在は鳥取県智頭町への移転準備中。2015年5月再開予定。パンに加えて自家製ビール、石釜ピザも提供する予定です!できるだけノンケミカルな食材で、手軽にできるレシピを公開します!
もっと読む

似たレシピ