白菜と大根のさっぱり漬物か?サラダか?

みっぴちゃん
みっぴちゃん @cook_40059675

お漬物だったら、1回にこの量は
食べすぎですよね・・・(汗)
でも、わたしバリバリと完食しちゃいました。。。
このレシピの生い立ち
ちょこっと残った梅こんぶ茶を使ってみました!
これで使いきり。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

相当、楽しめる量
  1. 白菜(1cm幅の細切り) 300g
  2. 大根(3~4mm幅のせん切り) 150g
  3. にんじん(2~3mm幅のせん切り) 100g
  4. 青しそ(せん切り→水にさらします 5枚くらい
  5. ゆず(せん切り) 少々
  6. 梅こんぶ 大さじ1.5
  7. いりごま 適量
  8. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    それぞれに切った白菜・大根・にんじんをボールなどに入れて、梅こんぶ茶を全体にふりかけ、よ~く混ぜ混ぜします。

  2. 2

    少ししんなりとし始めたら、ゆずと水にさらした青しそを加えて、和えます。

  3. 3

    30分以上置いたら完成です。汁気をきって、いりごまを混ぜて下さい。
    お好みで七味をかけてどうぞ♪

  4. 4

    ※七味をかけるところが・・・やっぱりお漬物かしらん?

コツ・ポイント

う~ん。塩分摂りすぎ・・・でしょうか!?
だんなさん曰く、「こんなに漬物盛り付けて!(驚)」
わたし曰く、「サラダだと思ってた!」
作った本人にも分からないメニューでした、チャンチャン。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みっぴちゃん
みっぴちゃん @cook_40059675
に公開
美味しいゴハンを楽しみたいな♪♪♪わが愛しのバロンはお星さまになりました。でもわたし達夫婦と共に今も近くで歩んでくれていると思っています。バロンの弟分、ベリーが仲間入りして穏やかに暮らしています。変わらず、家庭菜園も楽しんでます...                
もっと読む

似たレシピ