レンジで簡単☆お弁当に小松菜♪

甘えん坊mämä @cook_40059558
レンジなのでフライパンやお鍋が汚れない^^
切ってチンするだけの簡単メニュー♪
このレシピの生い立ち
味見をしてみたら美味しかったので。
レンジで簡単にお弁当のおかずを作りたかった☆
レンジで簡単☆お弁当に小松菜♪
レンジなのでフライパンやお鍋が汚れない^^
切ってチンするだけの簡単メニュー♪
このレシピの生い立ち
味見をしてみたら美味しかったので。
レンジで簡単にお弁当のおかずを作りたかった☆
作り方
- 1
小松菜を食べやすい大きさにザクザク切る(私は2cm幅ぐらいに切りました)
- 2
耐熱ボールに切った小松菜を入れて、鰹節をかけてめんつゆをかける。ふんわりラップか耐熱のフタをかぶせる。
- 3
レンジのオート機能【ゆで野菜:葉もの】で弱に設定してチンする。オートがない場合は1分~様子を見ながら加熱
- 4
レンジから取り出してかき混ぜて出来上がり^^
- 5
※私は結構加熱しちゃいましたがお好みの固さに調整してください。茎の部分だけを先に1分ぐらいチンしてもいいかも
- 6
写真は2分ぐらいの加熱です。かなりしんなりしています。
コツ・ポイント
しんなりしちゃっていい方は、手順通りにやってみてください。
シャキシャキがいい方は茎を最初にチンして、葉と調味料を追加してチンしてみてください。
シャキシャキさせたい場合は茎1分、全部合わせてから30秒ぐらいでいいかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18079327