シュトーレン@HBで簡単♪

four santa
four santa @cook_40037158

ドイツのX'masパンです☆「焼き立て」を食べても「1週間後」に食べても美味しい!…H21・12・11に追記・写真掲載
このレシピの生い立ち
パン教室で習いました。美味しい~♪だけど、手捏ねだと生地がなじむまで手がベタベタ~がちょっと…なので嫌な作業をHBにお任せしました。分量をHB用に調整しました。

シュトーレン@HBで簡単♪

ドイツのX'masパンです☆「焼き立て」を食べても「1週間後」に食べても美味しい!…H21・12・11に追記・写真掲載
このレシピの生い立ち
パン教室で習いました。美味しい~♪だけど、手捏ねだと生地がなじむまで手がベタベタ~がちょっと…なので嫌な作業をHBにお任せしました。分量をHB用に調整しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中3個分
  1. 強力粉 280g
  2. ☆砂糖 大さじ4(34g)
  3. ☆塩 小さじ1(5g)
  4. 無塩バター 60g
  5. (溶く) M寸1個(50g)
  6. 120ml
  7. ドライイースト 小さじ1(2.8g)
  8. ラムフルーツ 200g
  9. スライスアーモンド(巻き込み用) 60g
  10. 無塩バター(仕上げ用) 20g
  11. シナモンシュガー(仕上げ用) 適量
  12. 粉砂糖(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    パンケースとイースト容器に☆印の材料を入れる。ラムフルーツは途中投入する(HBメーカーの指示通りに)

  2. 2

    コース「ドライイースト」でメニュー「パン生地」でセット※ラムフルーツの途中投入忘れずに!

  3. 3

    HBにセットしたら、〔準備〕アーモンドを170度で5~6分オーブンでローストする。バターを溶かしておく。

  4. 4

    生地を取り出し3等分にして、たっぷり打ち粉をして、麺棒で生地をのばす。ローストしたアーモンドを巻き込んで丸くする。

  5. 5

    丸くした生地を麺棒で1cmの厚みで長方形にする。長いほうの中央に麺棒で1本のくぼみ入れる(二つ折りにする為)

  6. 6

    成型…生地を二つ折りにする。このとき、1cmずらして重ねる。
    発酵…30~35度で50~60分(2倍にふくらむまで)

  7. 7

    焼成…160度で10分→180度で15分190度で5分と温度を上げながら焼き上げる。

  8. 8

    仕上げ…焼き上がったらすぐに溶かしバターを全体(裏も)に刷毛で塗り、乾かないうちに表面にシナモンシュガーをふりかける

  9. 9

    冷めてから、粉砂糖をたっぷりかける。
    ♪できあがり

  10. 10

    ラップをして保存する。
    焼きたてを食べても…
    一週間経って食べるとしっとりして美味しいですよ♪

  11. 11

    ラッピングしてプレゼントに(#^∀^#)

コツ・ポイント

※レーズンが外に出ないように気をつける。(焦げるから)
※パンが焼き上がったら、すぐ溶かしバターを刷毛で全体(裏も)にたっぷり塗る
※仕上げの粉砂糖はケチらず(笑)まっ白になるまでふりかける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
four santa
four santa @cook_40037158
に公開
つくれぽをくださった方々ありがとうございます♡久しぶり(3年ぶり)にキッチンに戻ってきました。我が家も高校1年の息子、小学6年の娘と成長し、今年の5月に家族ポン太(ポメラニアン♂)が増えて賑やかになりました。
もっと読む

似たレシピ