マロンのどっしりパウンドケーキ

がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412

栗の渋皮煮入りのパウンドケーキ生地をマフィン型に入れて焼いた小麦粉を使わない、どっしりケーキ。
このレシピの生い立ち
栗好きの両親に栗の渋皮煮を使ったどっしり系のケーキが作りたくて♪

マロンのどっしりパウンドケーキ

栗の渋皮煮入りのパウンドケーキ生地をマフィン型に入れて焼いた小麦粉を使わない、どっしりケーキ。
このレシピの生い立ち
栗好きの両親に栗の渋皮煮を使ったどっしり系のケーキが作りたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

バラのマフィン型6個分
  1. 無塩バター 100g
  2. グラニュー糖 50g
  3. 渋皮煮のシロップ 50g
  4. 2個
  5. アーモンドパウダー 120g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. 栗の渋皮煮 100g
  8. トッピング
  9. 生クリームなど お好みで

作り方

  1. 1

    バター、卵は室温に戻しておく。渋皮煮は細かく刻んでおく。オーブンは170℃で予熱開始。

  2. 2

    ボウルにバター、グラニュー糖を入れてゴムベラで馴染ませ、ハンドミキサーで混ぜる。白っぽくなったら溶き卵を少しずつ加える。

  3. 3

    分離しても気にせずに、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーも加えて馴染ませる。刻んだ栗を入れてゴムベラで混ぜる。

  4. 4

    型に入れたら濡れ布巾の上に型ごとトントン少し押し付ける。170℃で約30分程焼く。竹串を刺して何も付かなければオッケー。

コツ・ポイント

薄力粉を使わないパウンドケーキにはまり中。。。とってもリッチな味わいです♪
マフィン型やパウンド型でも普通に作れますよん☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412
に公開
横浜で、のほほ~ん☆かなりのスローペースでごめんなさい…高校生の長男、中学生の次男、主人の4人暮らし☆レシピは手直ししてしまうごどもあるがら、チェックしてけれなぁ~(一応秋田弁) 。皆様の素敵なレポに癒されてマ~ス♡いつもありがとうございます♡むぎゅっ~(抱擁)...桜をこよなく愛する✽桜ばか2号✽お酒も呑みつつ…米津さん&King G&風さん&髭さん…笑…と読書大好き♡病んでます♡
もっと読む

似たレシピ