簡単バナナパイ

パイ皿不要に連日挑戦。ちょっとずつ温度を上げて焼くのがコツ。簡単でおもしろいですよ。
このレシピの生い立ち
先日焼いたアップルパイがあまりにも楽だったのでつい試したくなりました。バター控えめのパイシートは癖になりそうですよ。
簡単バナナパイ
パイ皿不要に連日挑戦。ちょっとずつ温度を上げて焼くのがコツ。簡単でおもしろいですよ。
このレシピの生い立ち
先日焼いたアップルパイがあまりにも楽だったのでつい試したくなりました。バター控えめのパイシートは癖になりそうですよ。
作り方
- 1
小麦粉、塩、バターをビニールに入れ揉むみ混ぜる。ボソボソになったら少しずつ冷水を加えながら揉む。
- 2
しっとり馴染んだらビニールごと正方形に畳み冷凍庫で15分冷やす。両角を折り込むと取りだしやすいです。
- 3
ラップで覆ったコースター。同じぐらいの大きさのタッパーの蓋などでも代用できそうです。
- 4
コースターに生地をのせ綿棒で画像のように伸ばしていきます。
- 5
コースター部分にバターを塗る。量は生地が隠れる程度のお好みでOK。固さは生地と同じぐらいで。
- 6
包み込む。伸ばして畳む作業を3回繰り返すのにコースターでギュウギュウ押して補助で綿棒を使った方が楽にまとまります。
- 7
再びビニールに入れて10分間冷凍。取り出して打ち粉をふった台で綿棒で丸く伸ばし、フォークでいっぱい穴を開けておく。
- 8
フライパンに詰める。指で押して軽く固定し、先は垂らしたまま数分間中火で全体に表面だけ焼き固めます。
- 9
バナナ3本は薄く斜めに切り、薄広くパイ皿に敷き詰める。
- 10
余熱の無しのオーブンで230度で8分で表面に焦げ目が。200度に下げて15分目頃にバナナがブクブクと泡立ちはじめます。
- 11
10度ずつ上げて様子を見ながら約40分で焼き上がり。バナナの黒ずみに惑わされず泡を焼くようにじっくり焼くと良さそうです。
- 12
お好みでブルーベリーを散らし、片栗粉、水、洋酒、蜂蜜を溶いて湯煎した液でお化粧したら照りがでますが、そのままでも十分?
- 13
レシピID :18082719
アップルパイなら一定温度焼きでも可。バナナの方が慎重な分だけ繊細で綺麗な仕上がりです。
コツ・ポイント
たっぷりのバナナをギッシリ詰めることでしょう。時間が経つと泡だらけのひとつの物体に化しますので。オーブン越しだと黒ずんで見えるバナナも本当の焼き色はきつね色のようで、十分水分を吐いた約30分後が温度の上げ時のようで、調整してみてください。
似たレシピ
-
-
-
春巻の皮で簡単 焼きチョコバナナパイ 春巻の皮で簡単 焼きチョコバナナパイ
春巻の皮を使って、のせて、焼くだけで、簡単にパイ風のお菓子が作れます。春巻の皮なので、パイ生地よりもヘルシーです。 かかし79 -
-
-
-
ほんと~に簡単。とろけるブルーベリーパイ ほんと~に簡単。とろけるブルーベリーパイ
卵・乳製品不使用。アメリカンパイの良いところは、多少大ざっぱでも成功しちゃうところ。焼きたてにバニラアイスを添えて。 くみんちゅキッチン -
その他のレシピ