カステラの新聞型の作り方とカステラレシピ

pheasants
pheasants @cook_40033672

お家でカステラを作るときの型です。新聞紙を使います。

基本のカステラレシピも。
このレシピの生い立ち
新聞型は一度作ると結構長持ちします。久しぶりにカステラを焼くときなど新たに型を作るとき、いつも作り方を思い出すのに大変。自分の覚え書きのために作り方をUPしました。

カステラの新聞型の作り方とカステラレシピ

お家でカステラを作るときの型です。新聞紙を使います。

基本のカステラレシピも。
このレシピの生い立ち
新聞型は一度作ると結構長持ちします。久しぶりにカステラを焼くときなど新たに型を作るとき、いつも作り方を思い出すのに大変。自分の覚え書きのために作り方をUPしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新聞紙 5枚
  2. カステラ材料
  3. 強力粉 200g
  4. 8個
  5. はちみつ 大匙4
  6. 砂糖 280g
  7. 牛乳 50cc
  8. みりん 10cc

作り方

  1. 1

    新聞5枚重ねて三角に折る。

  2. 2

    余分な所を切る。

  3. 3

    上下右左に17cmで谷折をする。(しるしをつける)

  4. 4

    17cmの折り目から半分のところ(写真赤線)で山折する。(四方全部折り目をつける)

  5. 5

    17cmの線の赤で印をした所に切り込みを入れる。

  6. 6

    手順4でつけた折目を再び折る。(山折)

  7. 7

    短い方を長いほうに入れ込む。そしてホッチキスでとめる。

  8. 8

    出来上がり。

  9. 9

    裏から。

  10. 10

    アルミをひいて。
    この型は何度も繰り返して使っているものです。アルミを変えれば何度でも使えます。

  11. 11

    次からカステラの手順です。
    オーブンは190度に予熱(375F)

  12. 12

    新聞紙で作った型にアルミを十字に敷き詰め、底にはベーキングシートを敷く。型は必ず鉄板にセットする。

  13. 13

    牛乳を少し温め、ハチミツを溶かし、みりんと混ぜておく。

  14. 14

    強力粉をふるっておく。

  15. 15

    卵と砂糖を15分間ハンドミキサーで混ぜる。

  16. 16

    はちみつを溶かした牛乳を15に加える

  17. 17

    粉を加えて混ぜる。ミキサーで粉っぽくなくなるまで混ぜる。

  18. 18

    型に生地を入れた後、鉄板ごと机上などに落として空気を抜く。

  19. 19

    190℃で10分、その後150度(305F)で40分焼く。途中焦げたらアルミをかける。焼き上がりを調節して焼き上げる。

  20. 20

    焼けた後は、新聞を厚めに机の上に引き熱よけをして再び鉄板ごと落として空気を抜く。

  21. 21

    焼き上がりには型からはずし上面にラップをかぶせ平らな場所にひっくり返す。熱いうちにラップで全面をくるみ水分を逃がさない。

  22. 22

    出来上がり。

    次の日の方がしっとりしてます。冷凍保存できます。

  23. 23

    カットしました。
    ラップで包んで冷凍保存できますよ。

コツ・ポイント

この型を使って抹茶カステラを焼きました。

https://cookpad.wasmer.app/recipe/701284

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pheasants
pheasants @cook_40033672
に公開

似たレシピ