簡単!レンジとトースターde焼き芋☆

ペーパータオルとラップ使いで、ホクホクの焼き芋が簡単に作れます!レンジ10分トースター10分で☆
このレシピの生い立ち
サツマイモを柔らかくする目的から生まれました。何時も失敗ばかり。思い出したのが焼き芋です。子供達が濡らした新聞紙に包んでアルミホイルに…をヒントに。低温レンジ加熱で甘い焼き芋作れる様ですが、待てなくて(笑)紅あずまで!甘かったです☆
作り方
- 1
サツマイモは洗ってペーパータオルを2枚重ねにして包み、水で濡らします。ラップを長めに切り包みます。
- 2
600Wレンジで10分加熱します(レンジ機種と芋の大小で加熱時間が異なります)☆固い場合は加熱時間を増やして下さいね。
- 3
レンジから出した状態です。シットリ感触です。
レンジから出す時は熱いのでミトン等を使って下さい。 - 4
次にトースターで10分焼きます。途中、ひっくり返します。表面が乾いて甘い匂いがしたら出来上がりです。
- 5
☆補足あります。レンジ加熱の際、耐熱性の皿に乗せて御願いします。ごめんなさい!
- 6
☆裏技【薩摩芋や蒸し芋が甘くなる】レシピID:19634824三つ葉つくしさんのRpお勧めします❇️とっても甘いですよ〜♬
- 7
30年4/23 なつき☆ミちゃん1番レポ有り難う☆ レンジとトースターでホク②甘い焼き芋出来ました♪と頂きました☆
- 8
30年8/2☆焼き芋☆で、人気検索top10入りさせて頂きました♡有り難う御座います♡
- 9
30年8/17☆Rokko☆様より☆あまりに美味しく☆この後、薩摩芋を買って作りました♪W技でホックリ☆嬉し過ぎます感謝
- 10
☆Rokko☆様献立掲載も頂いて有り難いです♡朝夕の空気がヒンヤリと☆体調崩さぬ様過ごしましょうね♡感謝です♡
- 11
30年9/8 sunlight様☆10人目の女神様レポお届け下さいました♡時短で美味しいと☆ホック②美味しさ伝わります♡
- 12
30年9/8☆レポお届け下さった皆様有り難う御座います♡お陰様で話題入りさせて頂きました!とても嬉しいです!
- 13
yesmama様☆Rp工程③まで(レンジで加熱)これより、マイRp☆サツマイモボードを作って下さいました!
- 14
yesmama様からの☆サツマイモボード☆チーズ焼きを作って下さいました!アイデア有り難う御座います♡
- 15
三つ葉つくし様☆今、食べたい物を献立掲載して頂きました!数々の献立の中に、大きなサツマイモで焼き芋レポ下さいました♡感謝
- 16
栗丸ウサギさん☆ブログ紹介有り難う御座います♡気に入ってもらえ幸せです♬発送してあげたいわ~♡ウサギさん感謝です♡
- 17
咲花Cafe様☆此方は目から鱗!この方法でシットリ干し芋を作り素敵なレポお届けです♡私も作りたいです!咲花様ありがとう♡
- 18
☆KotoLi☆ちゃん❤100件目の作レポ感動です~⭐コメントも涙出ちゃう!何時も優しさ有り難う❤体調気を付けてね❤
- 19
4児男子母さんの台所さん❤凄いしっとり感があって⭐甘さも伝わるよ✨流石にお菓子作り得意の腕前素敵だな~レポ凄く嬉し感謝❤
- 20
ユメソラさん❤お店の焼き芋勝る出来映え⭐皮の焼き加減と繊維までしっとりホクホク凄い✨コメント嬉し過ぎ(*´▽`*)感謝❤
- 21
runaさん❤あまりの美しさと可愛いさでグッと来る⭐圧力鍋だとふっくら素敵アレンジ女子力高いわぁサンタさん可愛い有難う❤
- 22
☆KotoLi☆ちゃん♥シルクスイートの焼き芋♪超しっとり(✿ ♡‿♡)皆さんにも見せてあげたい❇️私も食べたいな〜♥
- 23
コトリちゃん❇️毎度様〜(人*´∀`)。*゚+とうに1人話題して頂き大感激です☆有難う♥写真可愛〜(≧▽≦)
- 24
こつゆ514さん❇️すぐアップして見たよ〜^^凄く美味しいのが分かる〜♬つくしcのRpもお試し超嬉しい♥有難うね❇️
- 25
✿皆さんの美味しそうな作レポや心温まるコメント本当に有難うございます✿リピも沢山頂き嬉しいです^_^
- 26
お礼コメントも仕事上難しく恐縮してます☆質問等は御遠慮なく申して下さいね^_^
- 27
ゆずキッチンさん♡お試し有難う^_^美味しく作って頂いて嬉しいです♬焼芋とっても素敵なお顔よ感謝✿
- 28
わぁ〜ラブちゃん今日は動画レポ嬉しい♬仕上がりシットリ❣ラブちゃん始め皆さんのレポで沢山の方に作って頂いて凄く嬉しい♡
- 29
クックHG9V8Y☆さん♡クックさんお心に感謝です♬レンジも使用後だと庫内熱くて仕上がりも固くなったりしますよね☆
- 30
リベンジされ、こんなにも美味しそうな仕上がりに素敵です^_^お陰様で100人目の作レポです☆2度目の話題入り大感謝です✿
- 31
作レポ下さった皆様有難うございます☆お陰様で2度目の話題入りさせて頂きました♬凄く嬉しいです^_^
コツ・ポイント
☆芋をペーパータオルで包んだら全体水で濡らします。
☆ラップはふんわりと包み、片方だけ軽く捻って、もう一方は開けて蒸気の逃げ道を作っておきます☆注意、風船の様に音を出して膨らむ事もありますのでラップ包みは上記で!!
似たレシピ
その他のレシピ