フライパン一つで出来る!簡単照り焼き丼☆

☆まゆな☆
☆まゆな☆ @cook_40127256

グリルを使わない照り焼きです!
フライパンで焦げ目を付けてタレを絡めるだけの簡単レシピなので20分くらいで出来ます♪
このレシピの生い立ち
料理教室で習った照り焼き丼が美味しくて、アレンジして作りました(*^▽^*)

フライパン一つで出来る!簡単照り焼き丼☆

グリルを使わない照り焼きです!
フライパンで焦げ目を付けてタレを絡めるだけの簡単レシピなので20分くらいで出来ます♪
このレシピの生い立ち
料理教室で習った照り焼き丼が美味しくて、アレンジして作りました(*^▽^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. とりもも肉 200g
  2. 玉ねぎ 1/2玉
  3. 焼き海苔 1/2枚くらい
  4. ご飯 丼2つ分
  5. ●塩 2つまみ
  6. ●酒 大さじ1/2
  7. 【タレの材料】
  8. 砂糖 大さじ1
  9. みりん 大さじ1
  10. しょうゆ 大さじ1と1/2
  11. 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏肉を半分に切り、厚い部分に切込みを入れる。皮が縮まないよう竹串で皮に穴を開ける
    ●の調味料で5~10分下味を付ける

  2. 2

    玉ねぎは薄切りにしておく。
    ここでタレの材料を全て合わせて作っておく。

  3. 3

    フライパンに適量の油を引き鶏肉の皮を下にして入れ、中火で2分ほどフライ返しで肉が膨らまないように押さえながら焼く。

  4. 4

    焼き色が付いたら裏返し、フタをして2~3分焼く。

  5. 5

    鳥から油が出てきていたらふき取り、玉ねぎを加えて軽く炒める。

  6. 6

    タレを入れてフタをし、中火で2分程焼く。

  7. 7

    フタを取ったら火を強め鶏肉にタレをかけながら煮詰めて照りを出す。

  8. 8

    焼き海苔を適当な大きさに手でちぎって散らす。

  9. 9

    鶏肉を適当な大きさに切って、丼に並べて出来上がり♪

  10. 10

    トッピングにゆで卵などを乗せても美味しいですよ(*^▽^*)

コツ・ポイント

※鶏肉を切る時は斜め切りにした方が一枚一枚が大きくみえると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆まゆな☆
☆まゆな☆ @cook_40127256
に公開
新米ママで、料理も上手くありません(汗)でもココで日々勉強させて頂きつつ、パッとメニューが思い浮かんで美味しい料理が作れる素敵ママになれればなと思います。よろしくお願いしますっ!(*>Д<)ノ
もっと読む

似たレシピ