レンジで簡単☆ピザ風蒸しパン

ほんのり甘しょっぱい生地に、ジューシーウインナーとチーズの組み合わせが美味しいしっとりふわふわ食事蒸しパンです。
このレシピの生い立ち
思いつきで作った所、旦那から美味しいと太鼓判を押してもらったので、改良を重ねてレシピアップ。
レンジで簡単☆ピザ風蒸しパン
ほんのり甘しょっぱい生地に、ジューシーウインナーとチーズの組み合わせが美味しいしっとりふわふわ食事蒸しパンです。
このレシピの生い立ち
思いつきで作った所、旦那から美味しいと太鼓判を押してもらったので、改良を重ねてレシピアップ。
作り方
- 1
タッパーにオーブンペーパーをしいておく。
今回使ったタッパーです。
容量591mlのものです。 - 2
袋に薄力粉と砂糖を入れてモミモミふりふり。
粉ダマが心配な方はふるってください。 - 3
具の準備。
ピーマンとウインナーを小さめの角切りにする。
ピーマンだけレンジで30秒加熱する。 - 4
ピーマンのお皿に、ウインナーとコーンも入れてさらに40秒加熱する。
- 5
ピーマンとウインナーの火通りが違うのでピーマンを少し長く加熱しています。固めのピーマンが好きな方は一緒に加熱してもOK。
- 6
スケールにボールをセットして、卵と牛乳、ケチャップ、サラダ油、重曹を計り入れてホイッパーで混ぜる。
- 7
2の粉を入れてホイッパーでさらに混ぜる。
- 8
さらに酢を混ぜる。
- 9
1のタッパーに生地を流したら4で用意しておいた具とチーズを散らす。
- 10
ふんわりラップをかけたら600Wのレンジで2分30秒加熱して出来上がり♪
好みの厚さに切って食べてください。 - 11
必ず竹串や爪楊枝で火が通ったか確認して下さい。
火が通っていなければ10秒ずつ追加して様子をみてください。 - 12
2分30秒では具まで火は通りません。
具をアレンジする際は必ず食べられる状態にした物を乗せてください。
コツ・ポイント
液体の中に重曹を混ぜることで、均一に重曹が混ざり、仕上がりがよりふんわりとします。
薄力粉と砂糖の中に重曹を混ぜて作ってもOK。
重曹独特の苦味は酢で中和させています。
重曹の特性上パサつきやすいので、油を少しでも入れる事をお勧めします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お好きなチーズでふわふわ蒸しパン♪ お好きなチーズでふわふわ蒸しパン♪
いつもの蒸しパン生地におうちにあるチーズをプラスするだけのお手軽レシピ~☆ほんのり優しい甘さとチーズの塩気がバッチリ♪ のべチャン -
-
-
カラフル♪ 野菜ジュースでピザ風蒸しパン カラフル♪ 野菜ジュースでピザ風蒸しパン
ピザのような味わいの簡単レンジ蒸しパン。材料を混ぜてレンジでチンするだけ、洗い物も少ない簡単蒸しパンです。 chikappe -
その他のレシピ