ふわふわ豆腐ハンバーグ
表面はカリっと中はふわふわ豆腐ハンバーグ
このレシピの生い立ち
よく作る豆腐ハンバーグに片栗粉を混ぜてみたら食感が良くなりました。
作り方
- 1
豆腐はしっかり水切りする。
- 2
芽ひじきは水に漬けて戻す
- 3
玉ねぎはみじん切りにしてしんなりするまで炒める
- 4
ボールに水切りした豆腐、戻したひじき、炒めた玉ねぎと他の材料(油以外)を全部入れて混ぜる。
- 5
材料が全部混ざって滑らかになるまでぐるぐるよく混ぜる。
- 6
フライパンかホットプレートを温め、ゴマ油かサラダ油をひく。(有ればゴマ油が良い)
- 7
手順5でよく混ぜた具を3~4等分してやや厚めにまとめ、焼く。
- 8
焦げやすいので弱火で、中まで火が通るまで蓋をして両面焼き、火が通ったら少し火を強めて表面をカリッとさせる。
コツ・ポイント
ネタがどろどろなので、手ですくってまとめながら熱したフライパンかホットプレートに乗せていくと良いです。
粉末ダシの素は、味噌汁2杯分に使うぐらいの量が良いです。
味が薄ければポン酢醤油などをかけて食べると美味しいです。
似たレシピ
-
-
ふわふわ簡単【豆腐ハンバーグひじき入り】 ふわふわ簡単【豆腐ハンバーグひじき入り】
水切りなし(‾▽‾)ゞふわふわやわらか~混ぜるだけの簡単お豆腐ハンバーグ♪芽ひじきもそのまま入れます。 ひ~ちゃんぷらす -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18102029