高野豆腐ともやしのソース炒飯

みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
節約レシピ☆お肉がなくても『ほんだし』を入れると間違いなく美味しい。
このレシピの生い立ち
ローカロリーだけど食べ応えのあるものを作りたくて。
作り方
- 1
高野豆腐は、熱湯で戻して粗熱が取れたら絞って水気を切り、粗めのみじん切りにする。
- 2
もやしは粗めのみじん切りにする。人参は皮をむいて、ピーマンはヘタとタネを取り除いてそれぞれみじん切りにする。
- 3
フライパンを熱してごま油とマヨネーズを加え、先に人参・ピーマン・もやしを炒め、軽く塩コショウする。
- 4
高野豆腐を加えて炒めたら、ご飯も加えてパラパラになるまで炒め、●の調味料を加えてさらに炒める。
- 5
皿に盛り、青のりとゴマを振る
コツ・ポイント
冷ご飯は、レンジでほんのちょっと軽く温めた方がほぐれやすいです。
似たレシピ
-
お肉・ガラスープ不要!高野豆腐のベジ炒飯 お肉・ガラスープ不要!高野豆腐のベジ炒飯
高野豆腐にある工夫をする事、野菜の持つ美味しさを引き出す事ができれば、お肉や中華ガラスープの素なしで美味しくなります☆ うちゅう食堂 -
-
-
節約!もやしと豆苗の味噌バター和風炒飯 節約!もやしと豆苗の味噌バター和風炒飯
【働くママ】の節約料理(^^♪豆苗ともやし、安い食材で超節約!いつものチャーハンを味噌&バターで和風にしても美味♪ ☆s4☆ -
-
-
-
-
高野豆腐入りチャーハン 高野豆腐入りチャーハン
「高野豆腐だよ!」と主張するのもまたよし、「え?入ってたの??」という場合も、また楽し。このレシピは、後者です。肉類がなくても具入りの卵チャーハンが出来ます。 nabana -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18105778