離乳中後期 誕生日や初節句にちらし寿司風

ィッヵ
ィッヵ @cook_40068276

誕生日や初節句のお祝いに、簡単に作れていつもとは違う離乳食を!!おとなのとりわけで作れるのでお手軽です。
このレシピの生い立ち
10ヶ月の娘の初節句に、いつもと違った離乳食をあげたくて考えました。見た目もおとなと同じで、こどもも満足。

離乳中後期 誕生日や初節句にちらし寿司風

誕生日や初節句のお祝いに、簡単に作れていつもとは違う離乳食を!!おとなのとりわけで作れるのでお手軽です。
このレシピの生い立ち
10ヶ月の娘の初節句に、いつもと違った離乳食をあげたくて考えました。見た目もおとなと同じで、こどもも満足。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 軟飯(お粥) 80g
  2. 全卵卵黄 1/2(1)個
  3. にんじん 少々
  4. オクラ 少々

作り方

  1. 1

    全卵をときほぐし、フッ素樹脂のフライパンで薄焼き卵を作り、冷めたら千切りにしつ金糸卵にする。

  2. 2

    にんじんを輪切りにし、ハートなどの型でぬく。水からにんじんを茹で、沸騰したら塩ずりしたオクラも入れる。

  3. 3

    オクラを輪切りにする。軟飯の上に、金糸卵、にんじん、オクラを飾り完成。

コツ・ポイント

全卵を卵黄にして軟飯を時期に合わせたお粥にすれば、中期から食べれます。
飾りの野菜は好みのもので。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ィッヵ
ィッヵ @cook_40068276
に公開
食べることがとにかく大好きVVV作るのも、レシピを見るのも大好きだけど今度は自分でレシピを考えるのにも挑戦してみたいです。
もっと読む

似たレシピ