ふりかけdeご飯モリモリ〜大根の葉っぱ

ねむねむひつじ
ねむねむひつじ @cook_40106397

子どもも大人もご飯が進みます。息子は離乳食後期から飽きもせず食べ続けています。
このレシピの生い立ち
息子のご飯(お米食べさせる)対策で、離乳食後期から作り始めました。家族みんなで同じものを安心して食べられる、ってステキですよね。

ふりかけdeご飯モリモリ〜大根の葉っぱ

子どもも大人もご飯が進みます。息子は離乳食後期から飽きもせず食べ続けています。
このレシピの生い立ち
息子のご飯(お米食べさせる)対策で、離乳食後期から作り始めました。家族みんなで同じものを安心して食べられる、ってステキですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いりごま お好みで
  2. 大根の葉っぱ あるだけ
  3. ごま フライパンに1まわし
  4. だしの出るもの(かつおぶし干しえびなど) 好きなだけ
  5. みりん・しょうゆ

作り方

  1. 1

    大根の葉っぱをきれいに洗って、細かく(ネギの小口切りみたいな感じに)切る。

  2. 2

    フライパンにごま油をたらし、手順1を炒める。しんなりしたら、かつおぶしや干しえびなども入れる。お好みでいりごまも入れる。

  3. 3

    みりん・しょうゆで味をつける。水気がとんだら出来上がり♪

コツ・ポイント

特にありません。材料も味付けも適当でOK。しっとりでもパラパラでも、甘めにも濃いめにもできますよ。離乳食の時は、手順1で材料をフードプロセッサーにかけてました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねむねむひつじ
ねむねむひつじ @cook_40106397
に公開
高校生の子ども二人と旦那と、家族四人。バタバタな毎日です。フルタイムで仕事をしているので、食事の支度をする時間は限られているし、週の間では買い物にも行けません。家にあるもので、おいしくお腹いっぱい食べられることが毎日の目標です。
もっと読む

似たレシピ