すぐ出来る!!超簡単お好み焼き☆

しっとりもちもちなお好み焼きです
必ず家庭である材料でできます。ぜひやってみてください!
家族でシェアしあえる大きさです
このレシピの生い立ち
お好み焼きはキャベツや長芋を使ったりと
材料が揃わない時があるので、
家庭である材料でしかも簡単なレシピを
考えました。
すぐ出来る!!超簡単お好み焼き☆
しっとりもちもちなお好み焼きです
必ず家庭である材料でできます。ぜひやってみてください!
家族でシェアしあえる大きさです
このレシピの生い立ち
お好み焼きはキャベツや長芋を使ったりと
材料が揃わない時があるので、
家庭である材料でしかも簡単なレシピを
考えました。
作り方
- 1
ご飯を大きめのボウルに
入れる。
お水を加える。※冷めたご飯ならお水を加えレンジ(500w)で約1分温める。
- 2
ご飯に醤油と卵を入れて、
なじませるように
しっかり混ぜる。※この時にお玉で
ご飯をすり潰すようにすると良い◎ - 3
❷の工程の※で
すり潰すようにすると良いと言うのは
食べた時に食感が
ご飯のつぶつぶ感が残らず食べれるので良いからです◎ - 4
小麦粉をいっぺんに加えて下から、すくうようにしっかり混ぜる。
※ここでは必ずすりつぶすように混ぜてください。
- 5
❹の工程で小麦粉を
使う訳は、使わないより
とてもしっとりもちもちと言った食感が味わえるからです。 - 6
次は焼きます。
ご飯はお米のつぶつぶ感が残っててオッケーです。
※目安はご飯が少し粘り気がでてたらイイ感じです!
- 7
サラダ油をひきます。
火力は弱火です。 - 8
ボウルの中の生地を
全てフライパンに入れます。タイマーで5分セットします。
火力はこの際も、弱火です。 - 9
焼けたらひっくり返します。
またタイマーで5分にセットして弱火で焼きます。
蓋があれば、フタをしてください。 - 10
焼き終わったら、最初に焼いた面をしたにして、お皿に置きます。
- 11
ソース、マヨネーズ、かつお節、青のりを
ふりかけます。 - 12
紅しょうがをお好みで、のせる。
- 13
完成☆
コツ・ポイント
③の工程からすり潰すように混ぜると、とてももちもちとした美味しいお好み焼きになります。
焼きおにぎりにしても美味しいです。
焼きおにぎりなら、三角にしてフライパンに3個目安に置き、お好み焼きと同じ焼き方で焼いてみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
コレってお好み焼き!?な焼きおにぎり コレってお好み焼き!?な焼きおにぎり
旦那サマが大好きなお好み焼きを手軽に食べれないかなぁ~と思って作りました❤ 味はお好み焼きそのものデス(^v^)ぜひ②お試しあれ~♪ まぁーあ -
-
その他のレシピ