パンかっぷ(カレー味)

Kキロ
Kキロ @cook_40118325

パクッとひとくちパン・・・耳だけじゃないよ(笑)
このレシピの生い立ち
いつもはただ食パンにカレーとチーズを乗せトーストしているだけなんだけど・・・ちょっと手を加えてみました(^^)でもこうするとカレーがボタボタ落ちずにひとくちでパクッと食べられるので、なかなか良いことに気づきました( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)

パンかっぷ(カレー味)

パクッとひとくちパン・・・耳だけじゃないよ(笑)
このレシピの生い立ち
いつもはただ食パンにカレーとチーズを乗せトーストしているだけなんだけど・・・ちょっと手を加えてみました(^^)でもこうするとカレーがボタボタ落ちずにひとくちでパクッと食べられるので、なかなか良いことに気づきました( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン 1枚
  2. カレー(残り物) 適量
  3. とろけるチーズ 適量
  4. アルミカップ 4個
  5. 牛乳パック 少し
  6. アルミホイル 少し

作り方

  1. 1

    まずは下準備から。
    牛乳パックを細長く切ってアルミカップの大きさに合わせて輪に作ります

  2. 2

    作った輪にアルミホイルをかぶせます。
    これで牛乳パックでもトースターで使えます(´∇`)

  3. 3

    アルミカップを 2 に乗せて下準備完了~。
    これで具を入れてもカップは広がらないのよ~(≧∇≦*)

  4. 4

    食パンの耳を切り落とします。

  5. 5

    耳はそれぞれ4等分。
    パンの部分は縦に4等分します。

  6. 6

    カップの底に切ったパンの耳1片ずつ入れます。

  7. 7

    縦長に切ったパンをカップに沿わせて入れ、余った部分にパン耳を使って、パンでグルッとなるようにします。

  8. 8

    穴の部分にカレーを入れます。

  9. 9

    カレーの上にチーズを乗せて。

  10. 10

    パン耳で蓋をして、トースターでチンっ。

  11. 11

    焼き色がついたら完成~\( ˙▿︎˙ )/

コツ・ポイント

今回は6枚切りを使いましたが、パンの厚みがあってカレーが少ししか入らないので、カップに入れる時にパンの膨らみを少しつぶして入れました。
牛乳パックで作った輪はお弁当用のカップでカップケーキを作る時にも使えるので重宝ですヾ ^_^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kキロ
Kキロ @cook_40118325
に公開
料理の腕はまだまだ(^_^;でも作るのも食べるのも好き♡♡家にあるもので済まそうと試行錯誤するのが好き…なので時々不思議な物が出来上がる始末(笑)でも失敗も怖くない(笑)いろんなヒントをクックパッドさんで吸収してます(^^♪よろしくお願いします♡♡
もっと読む

似たレシピ