鶏むね肉の柔らか竜田揚げおろしポン酢

ラブりん❤️
ラブりん❤️ @cook_40121392

竜田揚げをさっぱり、野菜もおろしポン酢でドレッシングいらずで食べれる一品です。(*^^*)/
このレシピの生い立ち
揚げ物の添え野菜も子供たち残さずペロリと食べてくれる様に一工夫してみたら大当り!( ^ω^ )v

鶏むね肉の柔らか竜田揚げおろしポン酢

竜田揚げをさっぱり、野菜もおろしポン酢でドレッシングいらずで食べれる一品です。(*^^*)/
このレシピの生い立ち
揚げ物の添え野菜も子供たち残さずペロリと食べてくれる様に一工夫してみたら大当り!( ^ω^ )v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. ☆ニンニク(チューブ) 3〜4㎝(お好み量)
  3. ☆生姜(チューブ) 3〜4㎝(お好み量)
  4. ☆酒 大さじ1
  5. ☆醤油 大さじ1
  6. 片栗粉 適量
  7. *おろしポン酢*
  8. 大根おろし 大さじ3〜4
  9. 味ぽん 100cc
  10. 小ネギ 適量
  11. *添え野菜*
  12. キャベツ 適量
  13. キュウリ 適量
  14. トマト 適量

作り方

  1. 1

    ☆の調味料をボウルに入れ合わせて、鶏肉を一口大にそぎ切りにしてボウルの中で揉み込み下味をつけて10〜15分おきます。

  2. 2

    キャベツとキュウリを千切りにして混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やしておきます。

  3. 3

    大根おろしの水気を切って味ぽんと小ネギを混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    下味をつけた鶏肉を水気を軽く切って片栗粉をまぶし170度の油で揚げます。

  5. 5

    油が切れたら、添え野菜を皿にしき、竜田揚げを上に盛り付けて、周りにトマトを飾ります。

  6. 6

    食べる直前におろしポン酢をかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

おろしポン酢は食べる直前にかけてください。時間を置きすぎると竜田揚げのサクサク感が無くなってしまいます。(;ω;)2016・10・15に人気検索トップ10に入れましたありがとうございます!( ^ω^ )

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラブりん❤️
ラブりん❤️ @cook_40121392
に公開
一男三女のママです☆( *^ω^ *)>
もっと読む

似たレシピ