チョコチップ in*バナナロールケーキ

minntamama
minntamama @cook_40127607

スポンジにバナナを絶妙配合で練り込む事で極限の柔らかさを実現しました。チョコチップとの相性もバツグンです!

このレシピの生い立ち
55種目はバナナを巻き込んだロール。(それ以前に作ったバナナロールはバナナ本体を巻き込んだものではなかったため。)このレシピでは各材料の分量配合に苦心し3度の試作を経て完成しました。とろけるような触感のバナナスポンジは極限の柔らかさです。

チョコチップ in*バナナロールケーキ

スポンジにバナナを絶妙配合で練り込む事で極限の柔らかさを実現しました。チョコチップとの相性もバツグンです!

このレシピの生い立ち
55種目はバナナを巻き込んだロール。(それ以前に作ったバナナロールはバナナ本体を巻き込んだものではなかったため。)このレシピでは各材料の分量配合に苦心し3度の試作を経て完成しました。とろけるような触感のバナナスポンジは極限の柔らかさです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

27×20㎝バット 6人分
  1. <蜂蜜バター牛乳ボウル>
  2. ①蜂蜜 5g
  3. ①バター 10g
  4. 牛乳 5g
  5. <薄力粉ボウル>
  6. 薄力粉 40g
  7. 上新粉米粉 15g
  8. <バナナ卵黄ボウル>
  9. バナナ中サイズ 1/2本
  10. 牛乳 15cc
  11. ③素焚糖またはきび 30g
  12. 卵黄 65g
  13. ③バニラエッセンス 10滴
  14. <卵白メレンゲボウル>
  15. 卵白 120g
  16. ④素焚糖またはきび 45g
  17. <バナナクリーム>
  18. ⑤-a.純生47%クリーム 50ml
  19. ⑤-a.バナナ中サイズ 1/2本
  20. ⑤-a.素焚糖またはきび 5g
  21. ⑤-b.純生47%クリーム 50ml+100ml
  22. ⑤-b.素焚糖またはきび 15g
  23. ⑤-b.ホワイトチョコ(meiji) 40g
  24. <巻き込むもの>
  25. バナナ 中1~1.5本
  26. ⑥刻んだブラックチョコ(meiji) 25g

作り方

  1. 1

    蜂蜜5g、バター10g、牛乳5gを容器に入れレンジで30秒加熱し、バターを溶かしておく

  2. 2

    薄力粉40g、上新粉15gの計55gをよく混ぜ、ふるっておく

  3. 3

    牛乳15ccと、筋を取り除いたバナナ1/2本を手でちぎり、

  4. 4

    ミキサーまたはフードプロセッサーに入れて充分撹拌させた後、

  5. 5

    素焚糖またはきび糖(これ以降、素焚糖と省略して記載)30gと卵黄65g、バニラエッセンス10滴を加え、

  6. 6

    再び撹拌させる。

  7. 7

    これをボウルに入れ替えておく(あとで泡立てるため)

  8. 8

    卵白120gに、素焚糖45gを3回に分けて入れ、ツノが立つまでメレンゲしておく。高速回転7分後、低速1分~1分半

  9. 9

    このあたりで、オーブン180℃15分の余熱をスタートさせておく

  10. 10

    先ほどボウルに入れ替えた<7>のバナナ卵黄ボウルを白くふんわりするまで高速回転7分後、低速回転1分泡立ててる

  11. 11

    そこに<8>で泡立てた卵白メレンゲボウルの1/3を入れて、さっくり混ぜたあと、

  12. 12

    <2>の薄力粉ボウルの粉を再度ふるい器で入れながら、

  13. 13

    ムラがなくなるまで、さっくりと混ぜる

  14. 14

    残りの卵白メレンゲボウルを入れて、こちらもムラがないように、さっくりと混ぜる

  15. 15

    このボウルから少量を取り、<1>の蜂蜜バター牛乳ボウルに入れて馴染ませ、

  16. 16

    元のボウルに再び戻し、さっくりと全体をまぜる

  17. 17

    クッキングシートを敷いた天板に

  18. 18

    生地をそっと流し込んで表面をならし、高い位置から落として大粒気泡をとりのぞく

  19. 19

    水スプレーを全体に噴霧して表面の気泡を取り除いたら、オーブン180度15分焼く

  20. 20

    焼きあがったら、縮をふせぐために高いところから落とし、

  21. 21

    ラップを表面に覆い粗熱をとり冷蔵庫で1時間冷やしておく。

  22. 22

    ここからはバナナクリームづくり

  23. 23

    純生47%クリーム50ccに、素焚糖5gと、筋を取り除いたバナナ1/2本を手でちぎり、

  24. 24

    ミキサーまたはフードプロセッサーにかけてペースト状にしておく

  25. 25

    刻んだホワイトチョコ(meiji)40gと純生クリーム50ml、素焚糖15gを容器に入れ、生ぬるい湯煎でゆっくり溶かす

  26. 26

    湯煎から取出したら追加の純生クリーム100mlを加えよく混ぜる。混ぜていくうちに熱が取れていく。

  27. 27

    これを氷のはった二重ボウルのなかに入れ替え、9分立てまで泡立てる

  28. 28

    そこに先ほどミキサーで作ったバナナペーストを加えて全体をなじませるように泡立てバナナクリームを仕上げる

  29. 29

    スポンジが冷えたら表面の焦げをデはがしておく(バナナが入っているためはがしにくいので指を使って転がすと良い)

  30. 30

    ブラックチョコ(mieji)1/2枚25gを均一に細かく刻んんでおく

  31. 31

    クッキングペーパーに焦げをはがした面を上に置き、両端を斜めに切り落としたら、

  32. 32

    バナナクリームを手前を高いすべり台のように持ったあと、バナナ1本~1本半を置き、

  33. 33

    巻き込みの際ずれないようにバナナ周囲を土手のように囲んでおく

  34. 34

    そこに先ほど刻んだブラックチョコ25gをクリームの上に散らす

  35. 35

    あとはくるりんぱで巻いてラップをかけ、

  36. 36

    冷蔵庫で一晩冷蔵庫で寝かして安定させる(スポンジが柔らかいため必ず一晩おいてクリームのなかのチョコを冷し固めて下さい)

  37. 37

    冷えたロールを冷蔵庫から取出し、火であぶった包丁で両端を切り落としたら、

  38. 38

    お皿に盛ってかざりつけはいかがでしょう。

  39. 39

    余ったクリームを接着剤にして、お好きな飾り付けをしてみてください。ミントはこのロールによく合います。

  40. 40

    極限まで柔らかいバナナスポンジを、ホワイトチョコの入ったクリームがしっかり支えてくれてます。

  41. 41

    クリームのなかのチョコチップのザクザク感がお口のなかでクリームと溶け合って思わずうなずく美味しさ。

  42. 42

    バナナがチョコより主役になる絶妙配合で甘さほどよく、何切れも食べたくなるリピート必須のロールです。

  43. 43

    チョコ好きな方<37>にブラックチョコ75gを湯煎で溶かしてコーティングさせた〝思い切りチョコバナナ”はいかがでしょう。

  44. 44

    レシピはコチラ
    レシピID : 18117733
    どちらもオリジナリティ溢れるケーキです。いつものお味に飽きたらぜひ!

  45. 45

    バナナカスタードをスポンジに包んだバナナそっくりミニロールもございます。
    レシピID : 20184647

  46. 46

    東京ばななのお味を模した『ばな菜バニラのロールケーキ』はこちらです。
    レシピID : 19503807

  47. 47

    摘みたてミントを使ったチョコミントのロールケーキもございます
    レシピID : 19541153

  48. 48

    ホワイトチョコチップのザクザク触感のさつま芋クリームロールもございます。
    レシピID : 20223678

コツ・ポイント

1.コクと旨みのために素焚糖やきび糖のミネラル豊富な自然素材をお使い下さい。(×上白糖や三温糖はグラニュー糖と同様にミネラルが除去された糖類です。)
2.ロールの安定のためにクリームには必ずホワイトチョコを配合させて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
minntamama
minntamama @cook_40127607
に公開
ケーキのバリエーションにトライ中です。安心安全な食材で作る”しっとり系スポンジ”が特徴です。時には一つのレシピで何度作り直しても出来がイマイチな物もあったりしますが、そんな風にトライを続けていると、時々傑作レシピが生まれたりします。ご参考になるレシピがあれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ