赤大根の甘酢漬け

ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123

アントシアニンたっぷりの赤大根はシャキシャキして美味しいです。
このレシピの生い立ち
母から教わった料理です。

赤大根の甘酢漬け

アントシアニンたっぷりの赤大根はシャキシャキして美味しいです。
このレシピの生い立ち
母から教わった料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紅しぐれ大根 500g
  2. 小2
  3. 大4
  4. 砂糖 大3

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥かないで、1・5~2㎜のイチョウ切りにし、漬物容器に入れ、塩ふり、よく混ぜ合わせ、軽く重しをする(1時間位)

  2. 2

    水気を絞り、酢、砂糖を加え、軽く重しをして漬ける。

  3. 3

    2日目は、更にキレイなピンク色になります。

  4. 4

    酢、砂糖を煮立て(レンジでも可)冷ましてから作る方法もあります。大根は厚めに(5㎜)切っても美味しく出来ます。

コツ・ポイント

砂糖はお好みで加減して下さい。酢を加えて、半日以上置いてから頂いた方が美味しいです。。冷蔵庫で1週間位、保存出来ます。寿司酢でも簡単に作れますが、その場合は砂糖を少し加えて下さい。酢と砂糖を煮立て甘酢を保存して置くと簡単に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123
に公開
こんにちは。お料理、お菓子作りが好きな主婦です。簡単に作れる家庭料理を中心に載せています。レシピは都度見直しています。ご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ