作り方
- 1
紅芯大根。
- 2
切ったら、紅い!
- 3
紅芯大根は皮をむいて、薄切りにする。
塩(分量外)適量を振って、揉んでしばらくおく。 - 4
3の大根の水気を手で絞る。
- 5
酢、砂糖、塩を混ぜておき、水気を絞った大根をつけおく。
- 6
2016.1.6紅芯大根の人気検索で6位になりました。ありがとうございました。
- 7
2016.2.18紅芯大根の人気検索で1位になりました。ありがとうございました。
- 8
2019、1、13 10人の方に作っていただき話題入りしました。
ありがとうございました。
コツ・ポイント
最初に塩もみに使う塩かげんで、つけおく塩の量は調整してください。
写真後日更新します。
似たレシピ
-
型抜き紅芯大根の甘酢漬け♡お弁当に 型抜き紅芯大根の甘酢漬け♡お弁当に
型抜きした紅芯大根の色を活かした甘酢漬け。雛祭り お花見弁当人気検索でトップ10入りしました。 2019/12/12 うにらさん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19429642