電子レンジで レモンカード

nikigibson
nikigibson @cook_40047501

おいしいレモンカードが電子レンジで簡単に出来ます。トーストに、タルトに、ケーキやクッキーにはさんだり色々使い方があり。
このレシピの生い立ち
家の裏庭にレモンの木があるので使え切れない程レモンがあったので。

電子レンジで レモンカード

おいしいレモンカードが電子レンジで簡単に出来ます。トーストに、タルトに、ケーキやクッキーにはさんだり色々使い方があり。
このレシピの生い立ち
家の裏庭にレモンの木があるので使え切れない程レモンがあったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レモン 2-3個
  2. グラニュー糖 3/4Cup
  3. バター 1/2Cup
  4. 3個

作り方

  1. 1

    バターを電子レンジで15秒ほど、やをらかくなるまで。溶かさない様にね。

  2. 2

    その上にレモンの皮と砂糖をいれで混ぜる。レモンの皮は大匙1ぐらい。

  3. 3

    レモンを絞って1/2Cupと卵3個も入れる。

  4. 4

    電子レンジで3分ぐらいです。1分おきに混ぜてとろーりとしたら出来上がり。びんに入れてさます。

  5. 5

    もし卵白が固まってダマになったら茶漉しなどて漉したら滑らかになります。(実は私もそう言うことあったので。)

コツ・ポイント

電子レンジにより時間が違うと思うので調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nikigibson
nikigibson @cook_40047501
に公開
アリゾナ州に30年、その後この1月末にハワイに引っ越してきました。今まではアメリカ料理が多かったけど、さすがハワイは日本食が多い、普通のお店でも材料が手に入るので日本食、少なくともアジア系の食事が作りやすくなってきました。でも主人はアメリカ人だしとにかく米が好きでない人なのです。:)
もっと読む

似たレシピ