新米嫁さんの〜大根の辛い漬物?〜

。ひだまり。 @cook_40049795
カラッカラに干した大根が漬け物風に煮えちゃった!!!!辛くて甘じょっぱくてご飯が進みます★
このレシピの生い立ち
干していた大根をすっかり忘れていた…南蛮があったので、辛く煮ようとしたらタマタマできました\(^ー^)/
作り方
- 1
大根を縦に皮を剥いて、ひたすら幅が2mmくらいのイチョウ切りにします。厚く切るとカビるので注意です!!
- 2
切った大根をザルやトレイに広げて、お日様の下へ…夜は風通しの良いところへ。風通しが悪いとスグにカビます!!
- 3
カラッカラに乾くまでひたすら干します。冬場で4日くらいかかりました…といいますか、忘れてましたm(_ _)m
- 4
乾くと茶色っぽくなって端っこがチリチリになります。ただ、好みの乾きで引き上げてもらうと食感が違って良いと思います。
- 5
干した大根を水でササッとすすぎ、鍋に調味料全部と南蛮を輪切りにしたもの、大根をいれて火にかける。
- 6
蓋をして中火でしばし放置。たまにのぞいて上下を返すようにかき混ぜる。
- 7
煮汁がほぼ無くなったら火を止める。大分味がしみて良い色になってます。冷めたら冷蔵庫で保存します。
コツ・ポイント
思ってる以上に簡単です(´ω`)一度煮たったら味をみて、自分好みに調整してくださいね★
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18132421