大根とツナの煮物

みっぴちゃん @cook_40059675
寒い季節にピッタリの一品ですね♪
ツナ缶を使うから、簡単ラクチンですよ~(^^)b
このレシピの生い立ち
実家のメニューです。こんな感じかなーっと再現してみました。
やっぱり母の味にはならないけれど、簡単に作れるので◎!
作り方
- 1
大根の皮をむいて、2.5~3cmくらいの半月切りにします。ザッと面取りをして隠し包丁を入れ、鍋に入れます。
- 2
米のとぎ汁(or生米をひとつまみ入れた水)をたっぷり入れ、火にかけ下茹でします。やわらかくなるまでね。
- 3
(2)の大根と♪の材料を鍋に入れて、15分位煮ます。ツナ缶を汁ごと加え、更に5分位煮て火を止めます。
- 4
しばらくそのまま置いて、味を含ませたら完成です☆
あれば、千切りにした柚子をのせて・・・
コツ・ポイント
大根の切り方はお好みで!
今回は量があったので、鍋に入りやすい半月切りにしましたが
普段は、乱切りにすることが多いです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18133420