フィリングたっぷり♪シュトーレン-レシピのメイン写真

フィリングたっぷり♪シュトーレン

taracomom
taracomom @cook_40133706

我が家で毎年何本も購入しているシュトーレン。パン初心者さんでも意外と簡単。
このレシピの生い立ち
クリスマス当日はチキンの丸焼きでオーブンが占領されてしまうので、前の週に日持ちのするデザートを・・・ということでシュトーレンになりました。

フィリングたっぷり♪シュトーレン

我が家で毎年何本も購入しているシュトーレン。パン初心者さんでも意外と簡単。
このレシピの生い立ち
クリスマス当日はチキンの丸焼きでオーブンが占領されてしまうので、前の週に日持ちのするデザートを・・・ということでシュトーレンになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. 生地
  2. 強力粉 100g
  3. ドライイースト 2g
  4. ▲塩 1.5g
  5. ▲砂糖 12g
  6. ▲シナモン 2g
  7. ナツメ 1g
  8. 15g
  9. 牛乳 40g
  10. 無塩バター 20g
  11. フィリング
  12. くるみ 20g
  13. アーモンド 20g
  14. レーズン 30g
  15. オレンジピール 20g
  16. トッピング
  17. ラム 10g
  18. 溶かしバター 100g
  19. 粉砂糖 10g

作り方

  1. 1

    【準備】
    バターは常温に。レーズンはお湯で洗った後、水気を切ってラム酒漬け。ナッツ類は150度で10分焼いておく。

  2. 2

    【生地捏ね】
    ボウルに▲を入れ、混ぜ合わせる。

  3. 3

    ボウルに卵と牛乳を加えて全体がまとまるまで混ぜてからテーブルの上へ出す。

  4. 4

    手のひらでテーブルに押し付けるようにこねていく。

  5. 5

    生地に弾力が出てきたら、バターを2回に分けて生地に入れ込む。指の間からぐちゃーと生地が出てくるようにぐにぐにする。

  6. 6

    ぬちゃぬちゃ感がなくなってきたら、◎のフィリングを水分の少ないナッツ類、次にドライフルーツの順番で練りこむ。

  7. 7

    【一次発酵】膜が張るように丸めてボウルにラップして一次発酵。(30~35度で45~60分。2倍の大きさになるまで)

  8. 8

    【ベンチタイム】生地を外に出し、乾燥しないようにぬれぶきんで包んで10分休ませる。

  9. 9

    【成型】
    閉じ目を下にして置き、麺棒で20×15センチの長方形に伸ばす。レーズンが外に出ると焦げるので注意。

  10. 10

    三つ折りにする。少しずらすとそれっぽい。

  11. 11

    【二次発酵】
    28~32度で20~30分、生地が1.5~2倍になるまで。

  12. 12

    【焼成】
    軽く上から押して形を整え、オーブンへ。
    電気オーブンは200度で20~25分。

  13. 13

    焼きあがったらラム酒を塗り、レンジで溶かしたバターを塗ってから、粉砂糖をたっぷりつける。

コツ・ポイント

成型のところで、レーズンやオレンジピールが生地の外側に出ると焦げてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
taracomom
taracomom @cook_40133706
に公開
お料理はまだまだ初心者ですが、作るのも食べるのも大好き!Time is MUCH MORE THAN moneyがモットー。お金は後から稼げるけど時間は取り戻せない。本業と家事育児の両立に悩み、時短ハック研究に励んだ結果、ココナラとnoteで【時短術100選】累計500人に大好評販売中https://note.com/taraco_mom/n/ne57e49ead7cc
もっと読む

似たレシピ