春菊で簡単お団子

のりっち10
のりっち10 @cook_40039276

春菊 お菓子にも使えないかな~と考えて作りました^^苦味も少なくて簡単に作れますよ~♪
このレシピの生い立ち
大量に貰う春菊の使い道に困ったときに^^

春菊で簡単お団子

春菊 お菓子にも使えないかな~と考えて作りました^^苦味も少なくて簡単に作れますよ~♪
このレシピの生い立ち
大量に貰う春菊の使い道に困ったときに^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春菊 200g
  2. 白玉粉 200g
  3. 砂糖 30~50g
  4. 1/4カップ

作り方

  1. 1

    春菊は茹でて細かくする。お水を少し入れてFPやミキサーでペースト状にしてもいいし、細かく切って春菊を楽しむのもOK^^

  2. 2

    ちなみに写真は包丁で細かくたたききりましたw

  3. 3

    春菊、白玉粉、砂糖をボールにいれお水を少しづつ入れて耳たぶくらいの柔らかさにする。

  4. 4

    丸めて平たく成型。真ん中を潰すと火の通り早いです。お湯で茹でる。浮いてきて2分したら取り出し冷水にとる。

  5. 5

    器に盛り、あんこ、きなこをかけて。団子に砂糖が入っているのでそのままでも十分おいしいですよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりっち10
のりっち10 @cook_40039276
に公開
結婚して7年。料理初心者の私もなんとか毎日の食事を作るのになれてきました^^6歳の娘と2歳の息子と、旦那と4人でのんび~り毎日過ごしています!家族みんな作って食べる事が大好きなので皆さんのレシピと~~~っても参考になります^^ほぼつくれぽメインですが、気ままにお手軽な私のレシピも載せるので、参考にしていただけるとうれしいです♪
もっと読む

似たレシピ