パンチの効いたコクのあるカレーを作る裏技

302号室 @cook_40126159
普段の作り方にプラスするだけで、また食べたくなるパンチ力と、寝かさずして深いコクが格段にアップ。匂いは気になりません。
このレシピの生い立ち
元はにんにく農家の方がやっていた裏技らしいのですが、あまりの美味しさに、我が家ではいつの間にか定番の作り方になりました。
パンチの効いたコクのあるカレーを作る裏技
普段の作り方にプラスするだけで、また食べたくなるパンチ力と、寝かさずして深いコクが格段にアップ。匂いは気になりません。
このレシピの生い立ち
元はにんにく農家の方がやっていた裏技らしいのですが、あまりの美味しさに、我が家ではいつの間にか定番の作り方になりました。
作り方
- 1
にんにくの薄皮を剥いて、根の硬い部分だけ包丁で切り落とす。
芽は後で取るので、割ったり潰したりして傷付けないようにする。 - 2
バターウォーマー程の小鍋に、1とひたひたの油を入れ極弱火にかける。
小鍋が無ければ、カレー鍋を傾けて使っても大丈夫です。 - 3
極弱火でじっくりとにんにくをお風呂に入れるような気持ちで火を通す。
きつね色になったら取り出し、芽が気になる場合は取る。 - 4
3の油を使って具材を炒め、水を加える時に、にんにくを戻し入れて一緒に煮込む。
その他はいつものカレーの作り方と同じ。 - 5
煮込んでいる間に、にんにくは溶けてしまうので、見た目はいつもと変わらないですが、深い味わいのカレーになっていますよ。
コツ・ポイント
加熱前のにんにくに、刃を入れる回数を最小限にして、極力傷を付けない事がコツです。
断面が多いほど香りが油に移るので、にんにく風味のきついカレーになってしまいますが、根を切る程度に刃を入れると、あまり香りが強くならずに良い風味を生かせます。
似たレシピ
-
-
いつものカレーが大変身!コク旨味アップ! いつものカレーが大変身!コク旨味アップ!
無添加万能調味料『濱納豆』をいつものカレーにプラスするだけ!コクと旨味が増して、家族も驚く美味しさに☆ おもやいっこ倶楽部 -
-
-
-
-
-
-
クセ無く食べれる♪簡単セロリのカレー♡ クセ無く食べれる♪簡単セロリのカレー♡
セロリって、クセがあって苦手な人も多いですよね。だけど栄養満点!そんなセロリはカレーに入れて食べましょ♪子どもも大好き♡ ♡海猿の嫁ちゃん♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18138712