お食い初め~筑前煮~

まりめっこここ
まりめっこここ @cook_40034551

飾り切りで野菜を彩りよく煮た筑前煮。お正月やお祝い事などに。
このレシピの生い立ち
お祝い用の煮物、定番レシピ

お食い初め~筑前煮~

飾り切りで野菜を彩りよく煮た筑前煮。お正月やお祝い事などに。
このレシピの生い立ち
お祝い用の煮物、定番レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 200g
  2.   みりん 大さじ1
  3.   酒 大さじ1
  4.   しょうゆ 大さじ1
  5. しいたけ 4つ
  6. 人参 1/2本
  7. ごぼう 1/2本
  8. こんにゃく 1個
  9. きぬさや 1パック
  10. だし 300cc
  11. 砂糖 大さじ2
  12. 大さじ2
  13. みりん 大さじ1
  14. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は食べやすい大きさに切り調味料につけておく。人参は片ぬきをしひねり梅に。しいたけは石づきをとる。

  2. 2

    きぬさやは、V字に切り込みを入れゆでる。ごぼうは5mmの厚さにきる。こんにゃくは真ん中に切り込みを入れ、ひねっておく。

  3. 3

    鍋に油を入れ、鶏肉を焼く。表面の色が変わったら一旦とりだし、きぬさや以外の野菜を炒める。

  4. 4

    ある程度炒めたらAを加え沸騰したら落としぶたをし中火で10分煮る。肉を加え、さらにBを加え15分煮詰める。

  5. 5

    煮汁が少なくなり照りがでてきたら、きぬさやを加え、完成。

  6. 6

    れぽ10人!ありがとうございます。ヽ(^。^)ノ

  7. 7

    二回目のお食い初め。娘に★

コツ・ポイント

鶏肉はあらかじめ下味をつけることにより、しっかりと味がしみ込んでいて柔らかです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりめっこここ
まりめっこここ @cook_40034551
に公開

似たレシピ