作り方
- 1
鶏もも肉は食べやすい大きさに切り調味料につけておく。人参は片ぬきをしひねり梅に。しいたけは石づきをとる。
- 2
きぬさやは、V字に切り込みを入れゆでる。ごぼうは5mmの厚さにきる。こんにゃくは真ん中に切り込みを入れ、ひねっておく。
- 3
鍋に油を入れ、鶏肉を焼く。表面の色が変わったら一旦とりだし、きぬさや以外の野菜を炒める。
- 4
ある程度炒めたらAを加え沸騰したら落としぶたをし中火で10分煮る。肉を加え、さらにBを加え15分煮詰める。
- 5
煮汁が少なくなり照りがでてきたら、きぬさやを加え、完成。
- 6
れぽ10人!ありがとうございます。ヽ(^。^)ノ
- 7
二回目のお食い初め。娘に★
コツ・ポイント
鶏肉はあらかじめ下味をつけることにより、しっかりと味がしみ込んでいて柔らかです。
似たレシピ
-
-
筑前煮♡お正月の定番おせちお煮しめ 筑前煮♡お正月の定番おせちお煮しめ
お正月に欠かせないお煮しめ、筑前煮。根菜をたくさん使っていますので食べ応えも満点!おいしい筑前煮にで一年を初めませんか? ***Coco***
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18142276