簡単★魚のあらで、きちんと見える焼き魚

mikatetote @mirax_mika
安くて形が不揃いなあら。脂がのっていて美味しいので、フライパンでソテーし、シンプルソースで仕上げます。急ぐ時程、魚です!
このレシピの生い立ち
長いけど美しい魚のあらを、そのままフライパンで焼いてみたら、脂がのっておいしい!急ぐ時は、肉料理より、火が通りやすく、味が浸みやすい魚料理です。
簡単★魚のあらで、きちんと見える焼き魚
安くて形が不揃いなあら。脂がのっていて美味しいので、フライパンでソテーし、シンプルソースで仕上げます。急ぐ時程、魚です!
このレシピの生い立ち
長いけど美しい魚のあらを、そのままフライパンで焼いてみたら、脂がのっておいしい!急ぐ時は、肉料理より、火が通りやすく、味が浸みやすい魚料理です。
作り方
- 1
魚のあらに、塩こしょうをまぶして5~10分おく。
- 2
魚の水分を拭き取り、両面に薄く小麦粉をまぶし、サラダ油をひいたフライパンで、お好みの焼き目加減で焼く。
- 3
焼けたらバターを全体にからめ、酒・しょうゆ・レモン汁を鍋肌から注ぎ、手早く全体に絡めてできあがりです。
- 4
お皿に盛って提供します。
コツ・ポイント
あらは、柔らかいのでグリルでなく、フライパンで焼くと崩れません。もちろんあらでなくてもできます。淡泊な味の魚なら、ブラックペッパーが合います。
似たレシピ
-
-
-
-
失敗のない焼き魚シリーズ♡洋風焼き鯖 2 失敗のない焼き魚シリーズ♡洋風焼き鯖 2
バジルとガーリックの香りで〜さらに洋風に♡フライパンでソテーするよりカリッと焼け、風味が閉じ込められて美味♡ ミセスオリーブ -
-
-
【高齢者】味噌ヨーグルト発酵ソースの焼魚 【高齢者】味噌ヨーグルト発酵ソースの焼魚
発酵食品である味噌とヨーグルトにトマトを加えて作ったソースを焼き魚に添えてお召し上がりください。このレシピの生い立ち高齢者食事学研究会だより 第22号 令和7年5月発行シニアのためのレシピより 武蔵野市 -
青身魚でヘルシーな焼き魚のとろろ丼 青身魚でヘルシーな焼き魚のとろろ丼
大戸屋のいわとろ丼を参考に他の青身魚でも焼いてとろろ丼にしたら、とても合う♡脂身多い魚でも消化促進の長芋と食べれば安心♡ ♪チビひなた♪ -
簡単!フライパン一つでふっくら焼き魚 簡単!フライパン一つでふっくら焼き魚
フライパン一つあれば、簡単で美味しく、ふっくらとした身の焼き魚が作れちゃいます。一口コンロでも焼き魚が作れます! tsuichan_kitchen
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18142445