チーズに卵がとろ〜ん!ホットケーキサンド

食事系以外に、あんこやフルーツ等でアレンジOK!お子様と一緒に作って楽しむのもあり◎ボリューム満点!朝食昼食軽食に♪
このレシピの生い立ち
ホットケーキが食べたいけど、甘い気分じゃない…別々にベーコンエッグやサラダを用意するのも面倒…と思った時に、全部中に入れちゃえばいいのか!とズボラ一色ごはんの出来上がり。
チーズに卵がとろ〜ん!ホットケーキサンド
食事系以外に、あんこやフルーツ等でアレンジOK!お子様と一緒に作って楽しむのもあり◎ボリューム満点!朝食昼食軽食に♪
このレシピの生い立ち
ホットケーキが食べたいけど、甘い気分じゃない…別々にベーコンエッグやサラダを用意するのも面倒…と思った時に、全部中に入れちゃえばいいのか!とズボラ一色ごはんの出来上がり。
作り方
- 1
ボウルに卵1コをよくときほぐし、牛乳を加えて混ぜ合わせる。そこにHMを加えるが、粉っぽさが無くなる程度に混ぜすぎない。
- 2
ハムやベーコンや野菜を適度な大きさに切るが、具材のうちの一つは太めの千切りにする。(卵を囲む壁にするため)
- 3
卵焼き用フライパンを熱し、ペーパーで薄く油を引き、一度濡れ布巾に当て、生地1/3を、鍋の端まで均一になるよう流す。
- 4
弱中火で焼き、穴がプツプツ出てきて、焼き色がついたら、一度皿に取り出す。
- 5
鍋に残り生地2/3をプツプツが出てくるまで焼き、千切りの具を中央に円を描くように乗せ、中に卵を落とす。他の具材も乗せる。
- 6
取り出した生地を、フライパンに乗ってる生地の端を合わすようにかぶせ、焼き色がつき、生地同士がくっつくまで、蓋して焼く。
- 7
鍋を傾け、卵がある中央部があまり動かなくなってきたら、皿に乗せ、お好みでケチャップ・マヨネーズ・マスタードをかける。
コツ・ポイント
生地を重ね合わせるため、生地の表面が乾く前に具材を乗せてください。
卵を入れる場合は、今回は千切りのレタスで卵の壁を作りましたが、その他の千切りした具材以外にマヨネーズでも可です。またソースは、生地をかぶせる前に中に入れても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ホットケーキサンド ベーコン水菜チーズ ホットケーキサンド ベーコン水菜チーズ
水で仕込むともちもち食感に!厚みを半分に切って挟むから、食べる時もこもこしないよ~♪朝ごはんやランチに。 まんまるらあて -
-
簡単、美味しいホットケーキサンド。 簡単、美味しいホットケーキサンド。
子供が大好きなホットケーキでサンドイッチを作りました。ツナや卵、ハムなど、あるものでOKブランチにオススメですよ。 haruhina05
その他のレシピ