ほろにがチョコチップクッキー

tkhsmk
tkhsmk @cook_40134149

甘い中にもほろ苦いチョコの味。コーヒーとよく合います。まったりティータイムにどうぞ。
このレシピの生い立ち
友達からプレーンのクッキーレシピを聞き、トッピングに思いついたのが、苦すぎて食べられず放置していた高カカオ配合のチョコ。そのままだと苦すぎますがトッピングの具にするとクッキーの甘さと中和されて、ほろ苦いながらも美味しく食べられます。

ほろにがチョコチップクッキー

甘い中にもほろ苦いチョコの味。コーヒーとよく合います。まったりティータイムにどうぞ。
このレシピの生い立ち
友達からプレーンのクッキーレシピを聞き、トッピングに思いついたのが、苦すぎて食べられず放置していた高カカオ配合のチョコ。そのままだと苦すぎますがトッピングの具にするとクッキーの甘さと中和されて、ほろ苦いながらも美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20枚分
  1. 高カカオ配合のチョコ(市販) お好みで
  2. バター 50g
  3. 砂糖 大さじ1
  4. ホットケーキミックス 100g
  5. 牛乳 大さじ1
  6. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    チョコをビニール袋に入れ、上から麺棒などで叩いて砕きます。(袋が破れないよう注意)

  2. 2

    バターと砂糖をボウルに入れ、白っぽくなるまで練って混ぜます。

  3. 3

    ホットケーキミックスを入れ、ポロポロになるまで混ぜます。その後、1のチョコを入れます。

  4. 4

    少しずつ牛乳を入れ、バニラエッセンスを加えて、生地がまとまるまで混ぜます。

  5. 5

    生地を直径3,4センチの棒状に伸ばしてラップで包み、冷蔵庫で1時間以上寝かせます。

  6. 6

    5,6ミリの厚さに切って、クッキングシートを敷いた天板に並べ、170℃に余熱したオーブンで15分焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

チョコはカカオ分70%のもので作りました。
チョコ片が大きいと食べたとき歯ごたえがあっておいしいですが、6の工程で切るときにチョコ片が邪魔してうまく切れませんでした。見た目をきれいに作りたいときはチョコを小さく砕いたほうがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tkhsmk
tkhsmk @cook_40134149
に公開
お料理は苦手だけど、美味しいものは大好き。一人暮らしなので、自分が食べたいものを気ままに作っています。簡単に、適当に、B級な感じのクッキングしています。あとはあとかたづけを上手にできたらいいのになぁ…。
もっと読む

似たレシピ