ぽかぽか温まる生姜アップルドリンク

まあくんのおくさん
まあくんのおくさん @cook_40038594

りんごと生姜パワーで体を芯から温め新陳代謝UP。はちみつの甘さで癒されます。就寝前や朝の一杯にどうぞ^^冷え性の方是非♪
このレシピの生い立ち
病気になったら必ず母が作ってくれて飲んだ特効薬。ほんとは水ではなく大根のすりおろし汁で作ります。でも私の性格が出るのか?大根の甘味が足りないのか辛いすりおろしになるようで家族に不人気。普通に水なら飲んでくれます^^;

ぽかぽか温まる生姜アップルドリンク

りんごと生姜パワーで体を芯から温め新陳代謝UP。はちみつの甘さで癒されます。就寝前や朝の一杯にどうぞ^^冷え性の方是非♪
このレシピの生い立ち
病気になったら必ず母が作ってくれて飲んだ特効薬。ほんとは水ではなく大根のすりおろし汁で作ります。でも私の性格が出るのか?大根の甘味が足りないのか辛いすりおろしになるようで家族に不人気。普通に水なら飲んでくれます^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 生姜 1/4個※工程5にグラム分量記載
  2. リンゴ 1/4個※工程5にグラム分量記載
  3. はちみつ 大さじ1
  4. 1/2カップ(100㏄)

作り方

  1. 1

    生姜とりんごを摩り下ろします。絞ります。私は茶漉しに入れスプーンでギュッと押して絞り落としてます。

  2. 2

    絞り汁は大体1/4カップが作れるはず…そこに水とはちみつを加えてレンジでチンして温めます。ひと混ぜしてどうぞ♪

  3. 3

    1で残った生姜とリンゴの実は納豆と混ぜて食べても違和感なく美味しいです。エコにも栄養摂取になりますよ^^

  4. 4

    また、1で残った生姜とリンゴの実で卵焼きを作っても美味しいです♬詳細分量は工程5を見てね。

  5. 5

    卵2個
    だしの素小さじ1
    片栗粉小さじ1
    水小さじ2
    葱みじん切り適量
    を混ぜて作ってみて下さいね。

  6. 6

    生姜は皮が付いた状態で約15~20g。リンゴは皮無しの実だけで60g前後です。生姜は皮ごと摩り下ろすといいらしいですよ。

  7. 7

    2011/12/21話題入りしました。作って下さった方々、ありがとう^^

コツ・ポイント

これはドリンクアレンジなので水100㏄になってますが、生姜のカァ~っとした辛み?を感じたい人は水と蜂蜜を少なめでお試し下さい。効く~っ!て感じですよ。牛乳割も美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まあくんのおくさん
に公開
あたし…ダイエットやり直しだ!頑張ろう。まあくん…まあ、頑張れ、特にコメ無し。息子…大学ニ年生。ラーメン屋のバイトに燃える。足に水虫あるのが難点^^;娘…高校三年生。春高夢に散る。春から大学バレー頑張ります。
もっと読む

似たレシピ