簡単おからいなり

わーい
わーい @cook_40021532

生おからに市販の五目ずしの素を混ぜて、炊いたお揚げに詰めただけ。手抜き料理です。おから多めで大丈夫です。最近は200g。

このレシピの生い立ち
ダイエット中においなりさんが食べたくなったので、ひらめきました♪エリスリトールでお揚げを煮ようと思ったけど、全部だとコクが足りなくて、イマイチです。糖質オフではないけど、お通じは改善しますよ♪

簡単おからいなり

生おからに市販の五目ずしの素を混ぜて、炊いたお揚げに詰めただけ。手抜き料理です。おから多めで大丈夫です。最近は200g。

このレシピの生い立ち
ダイエット中においなりさんが食べたくなったので、ひらめきました♪エリスリトールでお揚げを煮ようと思ったけど、全部だとコクが足りなくて、イマイチです。糖質オフではないけど、お通じは改善しますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お揚げ 6~10枚
  2. おから 100~200g
  3. 五目ずしの素 2人分

作り方

  1. 1

    お揚げは煮ておきます。一回にたくさん仕込んでおくとなにかと便利です。おからをルクエ等に入れてレンジで2~3分程加熱。

  2. 2

    五目ずしの素は先に汁を別皿に分けて置きます。おからに五目ずしの素を混ぜます。

  3. 3

    味見して、少しずついなりの煮汁を混ぜて味を調節する。ウチは素の汁はほとんど入れません。お好みの量をお揚げに詰めます。

  4. 4

    お好みで付属の海苔などを飾ってください。

コツ・ポイント

ポリ手袋で混ぜてそのまま成形して詰めると楽チン。酢が苦手なら、ふつうに炊いた五目おからを詰めても♪ダンナは酢が苦手だけどこれは食べられるようです。ちなみにお世話になっているお揚げはこちらの素敵レシピです♪ゆっちゃんさんID:19761020

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わーい
わーい @cook_40021532
に公開
簡単で家にある材料で作れるもの。でも、新しい作り方などに興味津々。
もっと読む

似たレシピ