作り方
- 1
ピーナッツは半分に割ってヘタをとる。
アーモンドは横半分に切る。 - 2
無水鍋の場合→蓋を閉じて中火4(設定通り)でフライパン大を温める。✳︎よしの鍋のフライパンを使用するときは必ず行う。
- 3
こうすると、作る料理がフライパンにひっつかない。フライパンが小さい場合は、2分の予熱でよい。水を落とすと水滴が転がる程度
- 4
①イリコをカラッとなるまで煎る。大体3分くらい?
中火3で空炒り。蓋をすると見えないので蓋は開けたまま。
手で触ってカラッとなっているか確認。 - 5
②カラッとなったら、ナッツとレーズンを加えて、
マヨネーズ→砂糖の順で入れてあえる。弱火2 - 6
カラッとなったら、火を止めて混ぜ混ぜ。レーズンは、キッチンペーパーでトントンしてから入れる
バットにとって、ゴマをふる。
コツ・ポイント
フライパンの水滴を拭きながらすると、魚の臭みがないです。
似たレシピ
-
-
-
水あめで誰でも簡単 3分で出来る 田作り 水あめで誰でも簡単 3分で出来る 田作り
水飴を使って加減も何もいらない超簡単。さらにアーモンドスライスと干しぶどう、またはクコの実を入れれば現代風に大変身 順のダンナ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18155835