マヨ田作り

しずかレシピ
しずかレシピ @cook_40123780

簡単にお美しく、いりこが食べれます。
レーズンとアーモンドも一緒に。
このレシピの生い立ち
母の味

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6人分くらい
  1. いりこ(1袋)カラッとなるよう小さめの物 60g(1袋)
  2. アーモンドピーナッツミックスナッツ 40g(4袋)
  3. レーズン(水でもどしておく) 40g
  4. 砂糖(お菓子のいりこは、塩気が少ないので少なめでOK) 大3
  5. マヨネーズ 大3
  6. 白ごま 上からお好みで

作り方

  1. 1

    ピーナッツは半分に割ってヘタをとる。
    アーモンドは横半分に切る。

  2. 2

    無水鍋の場合→蓋を閉じて中火4(設定通り)でフライパン大を温める。✳︎よしの鍋のフライパンを使用するときは必ず行う。

  3. 3

    こうすると、作る料理がフライパンにひっつかない。フライパンが小さい場合は、2分の予熱でよい。水を落とすと水滴が転がる程度

  4. 4

    ①イリコをカラッとなるまで煎る。大体3分くらい?
    中火3で空炒り。蓋をすると見えないので蓋は開けたまま。
    手で触ってカラッとなっているか確認。

  5. 5

    ②カラッとなったら、ナッツとレーズンを加えて、
    マヨネーズ→砂糖の順で入れてあえる。弱火2

  6. 6

    カラッとなったら、火を止めて混ぜ混ぜ。レーズンは、キッチンペーパーでトントンしてから入れる
    バットにとって、ゴマをふる。

コツ・ポイント

フライパンの水滴を拭きながらすると、魚の臭みがないです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

しずかレシピ
しずかレシピ @cook_40123780
に公開

似たレシピ