洗い物無し!ごまのすり方

ミミちゅう
ミミちゅう @cook_40059757

すりこぎやゴマすり器を使わなくても簡単にゴマがすれます。これで洗い物が一つ減ります!
このレシピの生い立ち
すりこぎを処分し、ハンドルをクルクル回すタイプのすり器もない。困ったなあと思ってたら、綿棒が目に入ったのでトライしたら大成功!

洗い物無し!ごまのすり方

すりこぎやゴマすり器を使わなくても簡単にゴマがすれます。これで洗い物が一つ減ります!
このレシピの生い立ち
すりこぎを処分し、ハンドルをクルクル回すタイプのすり器もない。困ったなあと思ってたら、綿棒が目に入ったのでトライしたら大成功!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

炒りごま1/2袋くらい
  1. 炒りごま 1/2袋

作り方

  1. 1

    ゴマを袋の中で平らにして、綿棒でゴリゴリ。

  2. 2

    袋を裏返して、裏面からもゴリゴリ。前後左右にゴリゴリするとムラがなくなります。

  3. 3

    入れ物にうつしてみるとこんな感じです。

コツ・ポイント

ゴリゴリするときに色々な方向(放射状)に綿棒を動かすとキレイな粒になります。潰す前の袋の中のゴマの量はmaxでも袋半分くらいが安心です。多すぎると袋が破けてゴマが飛び散るので(^^;;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミミちゅう
ミミちゅう @cook_40059757
に公開
なるべく家にあるもので、給食に近い優しい味をモットーにごはん作りをしています。マイホーム記録綴ってます。https://twinklesweet.com クックパッドが我が家の食卓を支えてくれてます。皆様のレシピに感謝!そしてつくれぽを下さる皆様ありがとうございます(*^^*)
もっと読む

似たレシピ