洗い物無し!ごまのすり方

ミミちゅう @cook_40059757
すりこぎやゴマすり器を使わなくても簡単にゴマがすれます。これで洗い物が一つ減ります!
このレシピの生い立ち
すりこぎを処分し、ハンドルをクルクル回すタイプのすり器もない。困ったなあと思ってたら、綿棒が目に入ったのでトライしたら大成功!
洗い物無し!ごまのすり方
すりこぎやゴマすり器を使わなくても簡単にゴマがすれます。これで洗い物が一つ減ります!
このレシピの生い立ち
すりこぎを処分し、ハンドルをクルクル回すタイプのすり器もない。困ったなあと思ってたら、綿棒が目に入ったのでトライしたら大成功!
作り方
- 1
ゴマを袋の中で平らにして、綿棒でゴリゴリ。
- 2
袋を裏返して、裏面からもゴリゴリ。前後左右にゴリゴリするとムラがなくなります。
- 3
入れ物にうつしてみるとこんな感じです。
コツ・ポイント
ゴリゴリするときに色々な方向(放射状)に綿棒を動かすとキレイな粒になります。潰す前の袋の中のゴマの量はmaxでも袋半分くらいが安心です。多すぎると袋が破けてゴマが飛び散るので(^^;;
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ごま好きのごまごましたクッキー ごま好きのごまごましたクッキー
ごま好きはいつでもどこでもごまを摂取したい(笑)材料もこれだけ!卵を使わないのでアレルギーの方も安心ですv簡単なので初心者でもきっと楽チンですv初心者の私が言うから間違いありません(笑) ニワニワ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18161012