簡単♪塩昆布とツナの炊き込みごはん♪

*Riamam* @cook_40060789
ごはん炊く前に入れるだけ♪簡単すぎるのに塩昆布パワーで本格的なうまさ!
このレシピの生い立ち
ごはんを炊く前に入れて炊飯スイッチおすだけで本格的なうまうま炊き込みごはん♪昆布の旨味が充分に行き渡り簡単なのにうまうま♪塩昆布大好きなので作りました♪
簡単♪塩昆布とツナの炊き込みごはん♪
ごはん炊く前に入れるだけ♪簡単すぎるのに塩昆布パワーで本格的なうまさ!
このレシピの生い立ち
ごはんを炊く前に入れて炊飯スイッチおすだけで本格的なうまうま炊き込みごはん♪昆布の旨味が充分に行き渡り簡単なのにうまうま♪塩昆布大好きなので作りました♪
作り方
- 1
お米はといでおきすぐ炊けるようにしておく。ツナ缶の汁?油は軽く捨てておく。
- 2
人参は小さくカット、油揚げは油抜きをしてこちらも小さくカットしておく。
- 3
フライパンにゴマ油を入れ熱しあたため②の人参から中火で炒める。少ししんなりしたら油揚げも炒める。
- 4
軽く炒めたら(炒め用)の醤油と砂糖を入れ馴染ませるようにしながら油揚げと人参を炒める。ある程度でOK
- 5
①のお米を炊飯器の釜に入れ酒をまわしいれ、その後普通に炊くみたいに白米3合のラインまでお水をいれる。
- 6
⑤にまず塩昆布をパラパラっといれる。
- 7
次に①のツナ…
- 8
最後に④の人参と油揚げを入れのせなるべく水に具が浸ってるじょうたいになるよう平に!
- 9
炊飯器の蓋をしめ普通に白米炊きで炊飯スタート♪炊き上がったらよくごはんと具を混ぜ完成♪
- 10
塩昆布の旨味がごはんに行き渡りツナからもコクがでてシンプルで簡単だけどうまうまです♪
コツ・ポイント
少し面倒かもですが…人参と油揚げは1回ゴマ油で炒め醤油と砂糖で下味付けする事でしないでまんま入れるより味がしっかりしてごはんにもゴマ油風味なども行き渡りうまさUPです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18161134