クリームチーズ&ブルーベリーのマフィン

スタバの『ブルーポピーシードとクリームチーズのパウンドケーキ』が美味しかったので、近いものをマフィンで作ってみました
このレシピの生い立ち
スタバの『ブルーポピーシードとクリームチーズのパウンドケーキ』が美味しかったので、近いものをマフィンで、ブルーベリーを入れて作ってみました。
コアントローが沢山あるので今回も使いましたが、他の洋酒等でも良いと思います。
クリームチーズ&ブルーベリーのマフィン
スタバの『ブルーポピーシードとクリームチーズのパウンドケーキ』が美味しかったので、近いものをマフィンで作ってみました
このレシピの生い立ち
スタバの『ブルーポピーシードとクリームチーズのパウンドケーキ』が美味しかったので、近いものをマフィンで、ブルーベリーを入れて作ってみました。
コアントローが沢山あるので今回も使いましたが、他の洋酒等でも良いと思います。
作り方
- 1
小麦粉とコーンスターチは一緒にふるう。ブルーベリーをコアントローに漬ける。型に分量外のバターを塗り、粉をふる。
- 2
クリームチーズ、ヨーグルト、砂糖、レモン汁を、よく混ぜ合わせておく。レモンは塩もみをしてワックスを洗い流し、皮をおろす。
- 3
常温に戻したバターをハンドミキサーで空気を含ませるようにしっかり泡立て、砂糖を2回に分けて加え、更に撹拌する。
- 4
溶いた卵を5回位に分けて少しずつ加え、そのつど混ぜる。分離しないように卵は少しずつ。(もし分離したら粉を少し入れる)
- 5
牛乳とヨーグルト、おろしたレモン皮とポピーシードを加え、粉を2回に分けて加えて混ぜる。練らないようにさっくりと切るように
- 6
型に生地を少し入れる。クリームチーズを入れ、ブルーベリーを3~4粒のせる。その上に生地をのせる。トントンと打ちつける。
- 7
180度に予熱しておいたオーブンで、35分焼く。
焦げ付きそうなら途中でアルミをかける。 - 8
粗熱が取れたら型から出して、乾燥しないようにタッパ等に移す。
温かいうちもおいしいです♪
コツ・ポイント
・卵は冷たければぬるま湯につけておく。
・バターは白くふわっとするまで撹拌。(ボールの縁についたらゴムベラでよせながら)
・型の大きさやオーブンによって、温度や焼き時間は違うので注意してください♪
(私は電気オーブンを使用)
似たレシピ
-
-
-
ブルーベリークリームチーズマフィン ブルーベリークリームチーズマフィン
マフィンはふわっと甘さ控えめ、クリームチーズとブルーベリーのアクセントを感じながらティータイムなんていかがですか? ゆみたろさん -
-
-
ふんわりヨーグルトブルーベリーマフィン ふんわりヨーグルトブルーベリーマフィン
さっぱり爽やかブルーベリーヨーグルトマフィン♪ヨーグルト入りで生地ふんわり♪クリームチーズの余りがあれば入れると美味し♡ 4児男子母さんの台所 -
-
-
-
クリームチーズのブルーベリーマフィン♪ クリームチーズのブルーベリーマフィン♪
クリームチーズとブルーベリーをたっぷりいれた、爽やかな風味のマフィンです。しっとりしていて食べやすいマフィンです♪ smooth -
-
ブルーベリー&クリームチーズマフィン ブルーベリー&クリームチーズマフィン
クリームチーズを加える事で生地がしっとり。レモンの風味が爽やかなマフィン。ティータイムだけでなく朝ごはんにもオススメ! KauaiMai
その他のレシピ