クリームチーズ&ブルーベリーのマフィン

サーハル
サーハル @cook_40084677

スタバの『ブルーポピーシードとクリームチーズのパウンドケーキ』が美味しかったので、近いものをマフィンで作ってみました

このレシピの生い立ち
スタバの『ブルーポピーシードとクリームチーズのパウンドケーキ』が美味しかったので、近いものをマフィンで、ブルーベリーを入れて作ってみました。
コアントローが沢山あるので今回も使いましたが、他の洋酒等でも良いと思います。

クリームチーズ&ブルーベリーのマフィン

スタバの『ブルーポピーシードとクリームチーズのパウンドケーキ』が美味しかったので、近いものをマフィンで作ってみました

このレシピの生い立ち
スタバの『ブルーポピーシードとクリームチーズのパウンドケーキ』が美味しかったので、近いものをマフィンで、ブルーベリーを入れて作ってみました。
コアントローが沢山あるので今回も使いましたが、他の洋酒等でも良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

底6cm、高さ3cmの型・5個分
  1. 小麦粉 90g
  2. コーンスターチ(あれば 10g
  3. 無塩バター 70g
  4. きび砂糖 70g
  5. 卵Lサイズ 1個
  6. 牛乳・無糖ヨーグルト 各大さじ1
  7. レモン皮 約半個分
  8. ブルーポピーシード 大さじ2
  9. 冷凍ブルーベリー 15~20粒
  10. コアントロー(なければ洋酒) 大さじ1
  11. クリームチーズ 40g
  12. ・無糖ヨーグルト・砂糖 各大さじ1
  13. レモン 小さじ1

作り方

  1. 1

    小麦粉とコーンスターチは一緒にふるう。ブルーベリーをコアントローに漬ける。型に分量外のバターを塗り、粉をふる。

  2. 2

    クリームチーズ、ヨーグルト、砂糖、レモン汁を、よく混ぜ合わせておく。レモンは塩もみをしてワックスを洗い流し、皮をおろす。

  3. 3

    常温に戻したバターをハンドミキサーで空気を含ませるようにしっかり泡立て、砂糖を2回に分けて加え、更に撹拌する。

  4. 4

    溶いた卵を5回位に分けて少しずつ加え、そのつど混ぜる。分離しないように卵は少しずつ。(もし分離したら粉を少し入れる)

  5. 5

    牛乳とヨーグルト、おろしたレモン皮とポピーシードを加え、粉を2回に分けて加えて混ぜる。練らないようにさっくりと切るように

  6. 6

    型に生地を少し入れる。クリームチーズを入れ、ブルーベリーを3~4粒のせる。その上に生地をのせる。トントンと打ちつける。

  7. 7

    180度に予熱しておいたオーブンで、35分焼く。
    焦げ付きそうなら途中でアルミをかける。

  8. 8

    粗熱が取れたら型から出して、乾燥しないようにタッパ等に移す。
    温かいうちもおいしいです♪

コツ・ポイント

・卵は冷たければぬるま湯につけておく。
・バターは白くふわっとするまで撹拌。(ボールの縁についたらゴムベラでよせながら)
・型の大きさやオーブンによって、温度や焼き時間は違うので注意してください♪
(私は電気オーブンを使用)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サーハル
サーハル @cook_40084677
に公開
caxap  おとめ座O型       素朴な焼き菓子が大好き。添加物をなるべく使わず、ちょっぴりカラダ想いのお菓子作りを研究中。最近は小麦粉と乳製品不使用で、米粉や豆乳、ココナツオイルを使用した砂糖控えめのお菓子作りを楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ