すき焼き風ハリハリ鍋

dimbula121
dimbula121 @cook_40047482

水菜がおいしい季節になりました。
すき焼き風もおためし下さい。
このレシピの生い立ち
実家のハリハリ鍋はお出汁を使わないので珍しいかもと思い載せました。

すき焼き風ハリハリ鍋

水菜がおいしい季節になりました。
すき焼き風もおためし下さい。
このレシピの生い立ち
実家のハリハリ鍋はお出汁を使わないので珍しいかもと思い載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. くじら 2パック
  2. 生コロ(皮) 1パック
  3. 水菜 7束
  4. 豚肩ロース薄切り 2パック
  5. こんにゃく 1丁
  6. 厚揚げ絹揚げ 6個
  7. 砂糖 約大さじ3
  8. 醤油 約50cc

作り方

  1. 1

    くじら薄切り。
    コロは手前の白いパックです。くじらは最初に使って味を出し、そのあとは豚肉や好みの肉でどうぞ。

  2. 2

    水菜は適当にカット。
    水菜の量はご家庭で調節して下さい。
    こんにゃく細切
    厚揚げ適当な大きさにカット

  3. 3

    すき焼き鍋に先にコロを入れて油を出す。くじらと水菜・こんにゃく・厚揚げを入れ砂糖と醤油で味を付ける。

  4. 4

    味付けはお好みで調節して下さい。
    水菜から水分がでるので水は入れてません。煮立ったら出来上がり。

  5. 5

    水菜をたしていく内に味がうすくなるので、
    砂糖と醤油を適量加えて下さい。

  6. 6

    牛肉でしても美味しかったです♪

コツ・ポイント

本来くじらだけで食べたいところですが高価なので他の肉もたしてます。
くじらが手に入らない時はお好みの肉だけでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dimbula121
dimbula121 @cook_40047482
に公開
近畿在住☆趣味はパッチワーク・トールペイント・バーナーワーク        ずぼらな食いしん坊です。     
もっと読む

似たレシピ