簡単だよ!いちごの飾り切り①♪

こんな飾り切りはいかがでしょう〜切り込みを入れてずらしてくだけで豪華に見えます♪100人話題入り感謝です(^0^)/
このレシピの生い立ち
小さないちごでもこれなら大きく見える上に見映えがいいと思って(#^.^#)
簡単だよ!いちごの飾り切り①♪
こんな飾り切りはいかがでしょう〜切り込みを入れてずらしてくだけで豪華に見えます♪100人話題入り感謝です(^0^)/
このレシピの生い立ち
小さないちごでもこれなら大きく見える上に見映えがいいと思って(#^.^#)
作り方
- 1
いちごを洗います。へたはつけたまま使用するのでへたの部分もきれいに洗います。
- 2
キッチンペーパーでよく水分を拭き取ります。へたの部分もよく拭き取ります。
- 3
へたの3mm〜5mm下から2mm厚さ位に切り込みをいれます。写真は小さいいちごなので4〜5切り込みを入れました。
- 4
あとは1枚ずつゆっくりずらしていきます。へたから切り取れないよう気をつけてください。
- 5
2012.4.5 皆様のおかげで⑧個目の話題入りをする事が出来ました! 有難うございます〜感謝感激です\^o^/
- 6
2016.01.19 クックパッドニュースに掲載されました(^0^)/
- 7
2016.02.28 100人の方に作って頂き2度目の話題入りをする事が出来ました! 作って頂き感謝いっぱいです^^/
- 8
いちごシリーズ〜『簡単だよ!いちごの飾り切り②♪』(ID:18261101)こちらも宜しくお願いします
- 9
いちごシリーズ〜『簡単だよ!いちごの飾り切り③♪』(ID:18275795)こちらも宜しくお願いします
- 10
いちごシリーズ〜『簡単だよ!いちごのタワー〜飾り切り♪』(ID:18304669)こちらも宜しくお願いします
コツ・ポイント
へたのすぐ下から切り込みを入れてしまうとずらしているうちに取れちゃうから気をつけて下さい。写真のいちごは1個12〜13gの小さいいちごです。いちごの大きさによって切り込み枚数を多くしてください。1枚の厚さがあまり厚いとずらしにくいと思います
似たレシピ
その他のレシピ