すき焼き風鍋

PPE(・w・) @cook_40073904
すき焼きのあの味をお鍋で…(*´∇`*)
このレシピの生い立ち
すき焼きのあの味が大好き!でもすき焼き鍋も土鍋もない我が家(;つД`) そこで普通の鍋ですき焼き風を作ってみました♪
すき焼き風鍋
すき焼きのあの味をお鍋で…(*´∇`*)
このレシピの生い立ち
すき焼きのあの味が大好き!でもすき焼き鍋も土鍋もない我が家(;つД`) そこで普通の鍋ですき焼き風を作ってみました♪
作り方
- 1
白菜→ざく切り、人参→薄めの輪切り、しめじ→石突きをとり割く、豆腐→食べやすい大きさ、しらたき→適当な大きさに切ります。
- 2
ニンジンとしらたきはした茹でしておきます。
- 3
した茹でしている間に鍋に白菜、人参、しめじ、しらたき、豆腐を敷き詰めます。あとで豚肉も入れるのでスペースを確保します。
- 4
豚肉をフライパンで焼いて、色が変わったら砂糖をふりかけ
、醤油、みりん、酒も入れてひと煮たちさせます。 - 5
豚肉をフライパンから取りだし3の鍋に入れます。汁はまだ入れません。
- 6
水とだしの素を3の鍋に注ぎます。グツグツしたら4で作った汁を注ぎます。
- 7
お好みで水を足してください。200ml.のままだとかなり濃いめになります。
コツ・ポイント
した茹でする時にフライパンを使えば4の時にもまた使うので洗い物が減ります(。-∀-)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17673938