圧力鍋で簡単☆黒豆

まゆピン
まゆピン @cook_40034450

朝から仕込めば、夕方には食べられます♪大好きな黒豆が圧力鍋で簡単に出来るよう、工夫しました。
このレシピの生い立ち
いつも作っている黒豆の覚え書きです。圧力鍋で作る前は、お鍋で3日かけて煮ていました。。。

圧力鍋で簡単☆黒豆

朝から仕込めば、夕方には食べられます♪大好きな黒豆が圧力鍋で簡単に出来るよう、工夫しました。
このレシピの生い立ち
いつも作っている黒豆の覚え書きです。圧力鍋で作る前は、お鍋で3日かけて煮ていました。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒豆 200g
  2. 5カップ
  3. 砂糖 180g
  4. 特選 丸大豆しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    黒豆は、ざっと洗って汚れを取りザルにあげておく。

  2. 2

    圧力鍋に、水と砂糖を入れ沸騰させる。

  3. 3

    砂糖が溶けたら、黒豆を入れて、ひと煮立ちさせて火を止める。

  4. 4

    蓋をして、6~7時間そのまま漬けておく。

  5. 5

    6~7時間たったら、醤油を入れて、火をつけ加圧20分し自然冷却する。

  6. 6

    自然冷却後、蓋を開け沸騰させてアクをすくい出来上がりです。

コツ・ポイント

④でシロップに漬けている時間は、8時間以上漬けないこと。それ以上漬けると、豆が柔らかくなりすぎてしまいます。
豆の状態・圧力鍋によって加圧時間が異なると思いますので、⑥の時に食べて豆の堅さをチェックしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まゆピン
まゆピン @cook_40034450
に公開
インクを塗り合うゲームに励む働く主婦(^-^)自分時間が作れるようになってきたので、好きなこと再開だー!ちょこっと作ったものはこちら/2024.3月〜/わかば(*´u`*)https://twitter.com/mogumogu_wakabaなんとかなるさ!きっと大丈夫!見守るんだ!
もっと読む

似たレシピ