簡単!手を汚さないバターの切り方

みーなん81 @cook_40138111
出来るだけ洗い物を出さずに日々の料理をしたい方に☆
このレシピの生い立ち
昔からやっていて、友達に驚かれたので載せてみました☆
簡単!手を汚さないバターの切り方
出来るだけ洗い物を出さずに日々の料理をしたい方に☆
このレシピの生い立ち
昔からやっていて、友達に驚かれたので載せてみました☆
作り方
- 1
まな板の上にバターを置いて包み紙を開きます。この時、包み紙の下部分は付けたままで。
- 2
真ん中を縦にカット。
- 3
片側だけで5等分にします。
- 4
もう片側も同じように5等分にします。これで20gずつのバターができました。
- 5
今度は横向きに半分。これで10gのバターが完成。
- 6
手前だけもう半分にします。
- 7
こうする事で、10g、5gのバターがいつでも簡単に使えます。15gなんてのもお手の物!
- 8
包み紙を元に戻します。
- 9
この時、右端だけ開けたままに。
- 10
左側から箱に戻します。
- 11
開けたままだった右側をクシャッと閉めておきます。初めから閉めちゃうと、使う時に手間なので。
- 12
使う時は包み紙の上からモミモミして押し出すと手も汚れません。
- 13
2018/8/8 クックパッドニュースに掲載されました☆
2024/10/10 クックパッドニュースに掲載されました☆
コツ・ポイント
まな板がないと、キッチンが傷つくので注意です。まな板と包丁は濡れてないものを使ってくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18168950