ミントティー 改善中★砂糖不使用

ヤマダの嫁 @cook_40075598
植えたらドンドン成長したウチのスペアミント。
ミントを美味しくスッキリ爽やかタップリ飲んじゃいます~( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
扁桃腺が痛く、唾すら飲み込めない痛みの中、すっと喉通りの良いものが欲しくて、作って以来ハマってしまいました。
自家製のスペアミントで美味しいレシピを模索中です( ´ ▽ ` )ノ
作り方
- 1
ミントを摘む。
葉だけでなく茎も一緒にどうぞ。葉っぱは包丁の背で少し叩いておきます。
- 2
鍋に水を入れて、叩いた葉・茎を投入します。
中火にかけて、沸騰したら1分程そのまま沸かします。 - 3
うっすら色がついてます。
火を止め、耐熱容器に入れて10分位置い
たら出来上がり! - 4
<アイスで頂くなら>
容器を水を張ったたらいなどに入れて粗熱をとります。
氷入れてお早めに召し上がってください。 - 5
<保存について>
抽出が早い方法なのでできるだけ早くお召し上がり下さい。
ゆっくり利用なら、水から抽出をお勧めします。 - 6
★アレンジ★
レモンや、レモン漬けしたはちみつを入れると爽やかさアップ(^^) - 7
ミントは葉だけではなく、茎も一緒に使えます。
どんどん伸びるので、ザクザク切っちゃいます。 - 8
★「ミントティー」の人気検索でトップ10に入りました★
★「ミントティー」の人気検索でトップ1になりました★
コツ・ポイント
最初に少し叩いておくと、少量でもひんやりさが出ると思います。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18170275