簡単!ふわふわ!卵なしHM豆腐ドーナツ

レポ180件感謝です!卵無しでもふわふわもちもち!ポンデリングの様な美味しいドーナツです♫本当にあっと言う間に出来ますよ
このレシピの生い立ち
子供が卵がダメなので、卵無しで美味しいドーナツを考えて作ったドーナツです。外でドーナツ食べられなかったので初めて食べられたドーナツ♫「ドーナツって美味しいな!」と喜んで食べてくれた思い出のドーナツです(*^^*)
簡単!ふわふわ!卵なしHM豆腐ドーナツ
レポ180件感謝です!卵無しでもふわふわもちもち!ポンデリングの様な美味しいドーナツです♫本当にあっと言う間に出来ますよ
このレシピの生い立ち
子供が卵がダメなので、卵無しで美味しいドーナツを考えて作ったドーナツです。外でドーナツ食べられなかったので初めて食べられたドーナツ♫「ドーナツって美味しいな!」と喜んで食べてくれた思い出のドーナツです(*^^*)
作り方
- 1
豆腐をボールに入れて泡立て器で滑らかになるまで混ぜます。水切り不要です。
- 2
豆腐が滑らかになったらホットケーキミックスを入れます。
- 3
きれいに混ざる様に混ぜます。型抜きしないので生地を寝かせる必要もありません。本当にすぐ作れます!
- 4
ナイロン袋に生地を入れます。厚めの破れにくいビニール袋を使ってくださいね。
- 5
破れやすいナイロン袋の場合は、ナイロン袋を二重にすると丈夫になります。
- 6
端をハサミで切ります。出てくる生地の太さを考えて穴の大きさを調整して下さい。
- 7
ナイロン袋だと頼りない時は100均の絞り袋が丈夫ですよ。サイズはお好みのサイズにして下さい。これは小さいサイズです。
- 8
油を170度に熱して生地を絞って入れて行きます。生地が離れにくかったのとツイストドーナツ風にしたくて8の字に絞りました。
- 9
ドーナツ型にしたり、穴なしの丸に絞っても(*^^*)やりやすい方法でどうぞ!
- 10
生地が離れてしまうと右下のドーナツみたいになります^_^;
- 11
絞って形を作るのが難しい時は棒状にしたりスプーンで落として丸くしたり、お好みで楽しんで作ってみて下さいね
- 12
私はそのまま油に生地を絞って入れます真ん中から数字の8を書く感じで絞るとやりやすかったです。
- 13
キレイな揚げ色がついたら裏返して裏側も揚げます。
- 14
油にそのまま絞るのが怖い場合はクッキングペーパーに生地を絞って下さい。
- 15
クッキングペーパーに絞る場合は丸やハートなど好きな形で。クッキングペーパーはドーナツ1個分位の大きさに切って下さいね。
- 16
ポンデリングの様なお花型に絞っても♫もう少し生地の隙間を開けて絞ったほうが出来上がりキレイだと思います。
- 17
クッキングペーパーごと油に入れて下さい。写真は逆ですが先にドーナツを下にした方がクッキングペーパーが取れやすいです。
- 18
キレイな揚げ色がついたら裏返します。
- 19
揚がったらクッキングペーパーは取れますよ。
- 20
ドーナツが揚がったらキッチンペーパーの上などに取って油を切ります。
- 21
丸のドーナツ型もキレイに揚がります(*^^*)
- 22
クッキングペーパーで作ったドーナツは出来上がりがきれいに出来ると思います♫ハートやポンデリングのお花型わかりますか?
- 23
ナイロン袋の切り口の大きさでドーナツの大きさが変わります。左が小さい穴、右が少し大きい穴で作りました。
- 24
ドーナツの粗熱が取れたら食べる分だけナイロン袋にグラニュー糖を入れてドーナツにまぶします。
- 25
グラニュー糖バージョン。普通の砂糖や粉砂糖でも(*^^*)
- 26
同じく粗熱が取れたら食べる分だけきな粉と砂糖を混ぜた物をまぶします。
- 27
きな粉バージョン。きな粉はすぐに水分を含んで固まってしまうのでまぶしたら素早く食べて下さいね。
- 28
揚げたてを召し上がれ♫冷めてももちもちふわふわ!何もまぶさなくても美味しいと子達は食べてます(笑)
- 29
使う豆腐の大きさで生地の柔らかさが変わると思うので何gの豆腐か確認してみてくださいね。使ったのはこの大きさの豆腐です。
- 30
2015.5.30つくレポを下さった皆さんのおかげで話題入りする事が出来ました♫ありがとうございます(*^^*)
- 31
2015.12.20つくレポを下さった皆さんのおかげで2回目の話題入りすることが出来ました♪ありがとうございます!
コツ・ポイント
油に直接生地を絞る場合、油にナイロン袋が浸からない様に気をつけて絞って下さいね。油で火傷しない様に安全な方法で作って下さい。砂糖やきな粉は食べる時にまぶすのが美味しいですよ(*^^*)卵の入っていないホットケーキミックスを使用しています。
似たレシピ
その他のレシピ